ホーム > 組織から探す > 農業試験場 > 研究成果 > 研究報告 > 研究報告(第61号~第70号)

ページID:21210

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

研究報告(第61号~第70号)

摘要部分が読めます。全文が必要な場合は、農林水産省農林水産技術会議事務局筑波産学連携支援センターの、農林水産研究に役立つ情報等の統合検索ツールAgriKnowledge(アグリナレッジ)(外部サイトへリンク)をご利用ください。
 利用方法は、キーワード欄に、論文名を入力するか、香川県農業試験場研究報告(空欄)キーワードの順で入力して検索してください。

第70号(2019年3月)

  1. 開発した暖地タマネギ用収穫・調製作業体系の性能と作業性ならびに軽労化の効果(PDF:86KB)
  2. 日本麺用小麦「さぬきの夢2009」の生育・収量と土壌理化学性との関係(PDF:93KB)
  3. Print-capture法を利用した簡便なアスパラガスDNA抽出法の開発(PDF:265KB)
  4. 現地実態調査にみる小麦「さぬきの夢2009」の低収要因と改善方向(PDF:49KB)
  5. ウンシュウミカン「小原紅早生」の高品質果実生産のための水分管理技術に関する研究(第2報)マルチ栽培における水分管理技術および水分ストレスの指標化の検討(PDF:321KB)
  6. 香川県の盆栽産地におけるマツ類さび病およびこぶ病の発病調査について(PDF:96KB)

短報

吸虫管を用いたアザミウマ類における簡易薬剤感受性検定手法の開発 -薬剤感受性検定容器の保存性の検討について-(PDF:486KB)

第69号(2018年7月)

1.ネギアザミウマの異なる生殖系統における合成ピレスロイド剤抵抗性機構と広域的・局所的分布に関する分子生態学的研究(PDF:796KB)

第68号(2018年3月)

1.アスパラガス新品種「さぬきのめざめビオレッタ」の育成(PDF:538KB)
2.ウンシュウミカン「小原紅早生」の高品質果実生産のための水分管理技術に関する研究(第1報)(PDF:614KB)

短報
1.香川県内のイチゴにおけるナミハダニ(TetranychusurticaeKoch)の薬剤感受性(PDF:479KB)

時報
1.インドネシア西スマトラ州における稲作の実態と問題点及びその改善に向けた対応について(PDF:513KB)

第67号(2017年3月)

 

  1. ムギ類黒節病発生に関与する気象要因と生育ステージ(PDF:480KB)
  2. ムギ類黒節病の発病および保菌粒率軽減対策(PDF:503KB)
  3. 香川県で栽培された小麦「さぬきの夢2009」の粉色に及ぼす諸要因の影響(PDF:426KB)
  4. 間欠冷蔵処理がイチゴ‘さぬき姫’の開花及び収量に及ぼす影響(PDF:523KB)
  5. 香川県の盆栽産地におけるクロマツ葉さび病およびこぶ病の発病リスクに関する調査について(PDF:489KB)

第66号(2016年3月)


1.開発した青切りタマネギ用高能率調製機の性能と利用法(PDF:624KB)
2.散布方法の違いがイミダクロプリド水和剤のアスパラガス擬葉への付着量とネギアザミウマ防除効果に与える影響(PDF:515KB)
3.小麦品種「さぬきの夢2009」を用いた容積重の構成要素に関する探索的解析(PDF:549KB)
4.イチゴ種子繁殖型品種「よつぼし」の長日処理による花成誘導(PDF:572KB)
5.キウイフルーツ新品種「さぬきエンジェルスイート」の育成(PDF:672KB)

第65号(2015年3月)

  1. 麺食感評価の高い小麦系統のアミロースとグルテン特性(PDF:602KB)
  2. シマサルナシの生態特性の評価と品種改良への利用(第2報)「香粋」およびシマサルナシとチネンシス種キウイフルーツの交雑個体の比較(PDF:667KB)
  3. Alternariaalternatae(Fries)Keisslerによるキュウリ黒斑病の発生と本病に対する殺菌剤の効果(PDF:519KB)
  4. 白色LEDの照射方法がキクの開花抑制に及ぼす影響(PDF:445KB)
  5. 雨よけ施設を利用した早生ウンシュウの樹上越冬完熟栽培体系の確立(第1報)後期重点摘果が果実品質,収量ならびに翌年の着花に及ぼす影響(PDF:567KB)

短報

1.キウイフルーツ高機能性台木の無機成分吸収特性(PDF:475KB)
2.オイル用オリーブ果実非破壊品質評価法の開発(PDF:448KB)

第64号(2014年3月)

  1. 花崗岩風化土壌のカンキツ園における土壌水分動態に基づく点滴かん水方法(PDF:579KB)
  2. 水稲新品種「おいでまい」の育成(PDF:563KB)
  3. シマサルナシの生態特性の評価と品種改良への利用(第1報)蒸散・吸水特性について(PDF:689KB)
  4. コムギ使用加工食品からのDNA抽出法と「さぬきの夢2009」品種判別法の開発(PDF:630KB)
  5. ブロッコリー根こぶ病に対する定植前の土壌混和殺菌剤の効果的処理方法とそれに適応した処理同時撹拌機の開発(PDF:514KB)
  6. 有機物連用試験(水田・畑地)における土壌中の炭素・窒素量の変化(PDF:465KB)

短報
1.レタスヒゲナガアブラムシの香川県における発生状況と各種薬剤の殺虫効果(PDF:455KB)
2.木質ペレット温風暖房機の暖房特性(PDF:423KB)

第63号(2013年3月)

  1. サトウキビ用小型脱葉機の改良とその効果(PDF:591KB)
  2. 蛍光増白剤によるネギアザミウマへの標識法(PDF:564KB)
  3. 殺虫剤の土壌灌注処理を中心としたアスパラガスのネギアザミウマ防除(PDF:564KB)
  4. 香川県の土壌におけるブロッコリー根こぶ病防除薬剤フルアジナムおよびフルスルファミドの分析方法および挙動について(PDF:564KB)
  5. 戦略BASiCS利用によるカーネーション新商材の開発(PDF:385KB)

第62号(2011年3月)

  1. さぬきうどん用小麦新品種「さぬきの夢2009」の育成(PDF:589KB)
  2. キュウリを用いたミナミキイロアザミウマ成虫の感受性検定法の検討(PDF:518KB)
  3. レタス栽培用トンネルの簡易自動換気装置の開発と利用法(PDF:529KB)
  4. アップカットロータリによる畝立てとレタス栽培(PDF:605KB)

第61号(2010年3月)

  1. グルテニンタンパクの電気泳動パターンによる小麦粉および小麦加工品の簡易品種判別法(PDF:479KB)
  2. 隔離床を用いた高糖度トマト生産における生理障害対策(PDF:462KB)
  3. 香川県におけるアゾキシストロビン耐性イチゴ炭疽病菌(Glomerellacingulata)の発生と薬剤防除効果について(PDF:590KB)
  4. 長日処理がラナンキュラスの開花に及ぼす影響(PDF:501KB)
  5. 温度およびエチレン処理がスモモ「メスレ-」の追熟に及ぼす影響(PDF:504KB)
  6. 香川県における茶主要品種の一番茶の生育・収量の特性(PDF:549KB)
  7. 香川県における茶園土壌の種類が一番茶の収量および品質に及ぼす影響(PDF:543KB)
  8. 茶園土壌の種類と窒素施肥量が茶の収量,品質および施肥窒素利用率に及ぼす影響(PDF:551KB)
  9. 一番茶後の中切りが翌年の一番茶収量および収量構成要素に及ぼす影響(PDF:466KB)
  10. 2009年3月26日に発生した茶の凍霜害と被害による損失を軽減する摘採法(PDF:624KB)
     

このページに関するお問い合わせ