ここから本文です。
「多面的機能支払事業」とは、農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を図るため、平成26年度から農業者等で構成される活動組織が実施しているものです。この事業をより効果的なものとするため、本委員会を開催し、今後の推進方策等について意見・助言をいただきます。
令和4年11月1日(火曜日)午後2時から3時30分まで
香川国際交流会館(アイパル香川)3階第5・6会議室
(住所)高松市番町1-11-63
(電話)087-837-5908
1.令和3年度の実績について
2.令和4年度の実施状況について
3.多面的機能支払事業の推進について
別添のとおり
10名
1.傍聴をご希望の方は、会議の開催時刻までに会場へお越しください。
2.傍聴の受付は、会場で先着順に行い、定員になり次第締め切らせて頂きます。
1.本委員会は、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で開催します。
2.傍聴希望の方については、入室の際に係員が健康状態の確認をさせていただき、次のような症状がみられるときは入室をご遠慮いただく場合がありますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
また、入出される報道関係者、一般傍聴者の皆様におかれましては、3密を避けていただくとともに、事前に手洗いや手指の消毒のほか、必ずマスクの着用をお願いいたします。
香川県多面的機能支払事業推進委員会委員名簿(PDF:39KB)
開催時期:2022年11月1日
会場名:香川国際交流会館(アイパル香川)
主催者:香川県
このページに関するお問い合わせ