「エコファーマー」になるには
質問内容
「エコファーマー」になるにはどうすればいいですか
回答内容
- エコファーマーとは
平成11年7月に制定された「持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律」第4条に基づき、「持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画」を県知事に提出して、適当であるとの認定を受けた農業者の愛称です。
エコファーマーになると、認定を受けた導入計画に基づき、農業改良資金(環境保全型農業導入資金)の貸付けにおいて、償還期間の延長(10年から12年へ)が受けられます。
- 導入計画の認定の手順
- 取り組む持続性の高い農業生産方式について、管轄する農業改良普及センターと相談
- 申請書類を管轄する農業改良普及センターに提出
- 必要書類
- 持続性の高い農業生産方式の導入計画認定申請書
- 持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画
- 栽培基準
- ほ場周辺の地図
- ほ場の土壌診断結果
- 香川県において、審査
- 認定通知
※くわしくは、農業経営課(内線3748)、各農業改良普及センターへお問い合わせください。