ここから本文です。
贈与税または相続税の納税猶予の適用を受けている農地等について、農地中間管理事業(農用地利用集積等促進計画)による利用権設定が県の公告により行われた場合、納税猶予を継続する特例の適用を受ける際に必要な証明を行います。
香川県 農政水産部農業経営課農地マネジメント推進室 農地マネジメントグループ
香川県庁 本館20階
電話番号 087-832-3408
住所 760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号
証明書の発行が必要な方は、下記様式をご覧になれる状態で、事前に申請先へご連絡ください。
問合せ後、下の1~3を準備し、申請先に持参または送付してください。
1.必要事項を記入した証明願
2.別紙:証明願添付別紙
3.証明書の返信用封筒(返送先の住所、氏名を記載し、必要額の切手を貼付した封筒
●定型封筒で証明書が50g以内の場合は110円、証明書が50gを超える場合や定形外封筒を使用する場合はその送付に要する額を必ず貼付してください。
平日の9時から12時まで、13時から17時まで
・市町で認可された農用地利用集積計画等に関する証明は、該当の市町へ申請してください。
・証明書の返送には、上記申請書を受け付けた日から2週間程度必要です(農地の数が多い場合はさらに時間がかかる場合があります)。税務署への提出期限に間に合うよう、余裕をもって申請してください。
証明書申請方法等
農用地利用集積等促進計画を公告した旨の証明書(貸付の場合、31号)及び証明願添付別紙(ワード:23KB)
農用地利用集積等促進計画を公告した旨の証明書(譲渡の場合、41号)及び証明願添付別紙(ワード:21KB)
記載例(様式31号)(PDF:147KB)
記載例(証明願添付別紙)(PDF:295KB)
このページに関するお問い合わせ