ここから本文です。
香川県では、食品の機能性表示制度(特定保健用食品や機能性表示食品などの保健機能食品制度)を活用する際に必要な、機能性評価等の取組みを支援することで、県内企業等による競争力の高い食品開発を促進し、本県における食品産業の活性化を図ります。
1.補助事業の概要
補助対象者
補助対象事業
次のいずれかに該当する事業(※)で、補助事業終了後、概ね1年以内に、食品の機能性表示のための許可申請又は届出を行う見込みのあるもの
※国、県、外郭団体等の補助・助成を受けて行うものを除く。
補助対象経費
機能性表示制度活用費(評価試験費、委託研究費、コンサルタント委託費)、商品開発費(試験・分析費)、事務雑費(事務費、謝金、旅費、その他の経費)
補助率及び補助金額
補助率:2分の1以内、補助金額:25万円~100万円
2.募集期間
令和4年6月13日(月曜日)から令和4年7月1日(金曜日)まで
3.補助の対象となる事業の期間
補助採択後、令和5年3月31日(金曜日)までに事業が完了する必要があります。
4.補助対象者の選考
補助対象者の決定は、審査委員会での審査を経て行います。
申請者には開発内容のプレゼンテーション等を行っていただきます。
5.採択件数
予算の範囲内で数件程度を予定しています。
このページに関するお問い合わせ