ホーム > 組織から探す > 農業生産流通課 > かがわの花き > 全国高校生花いけバトル > 第七回全国高校生花いけバトル全国大会協賛の募集について

ページID:40319

公開日:2023年5月1日

ここから本文です。

第七回全国高校生花いけバトル全国大会協賛の募集について

第七回全国高校生花いけバトル全国大会を開催するにあたり、大会内容をより充実し、出場者の参加機会の確保及び広く大会の意義を周知するため、大会の趣旨に賛同いただける企業・団体からの協賛を募集します。

募集主体

全国高校生花いけバトル実行委員会

協賛の種類

協賛の種類については、以下のとおりとします。

金銭による協賛

大会の運営に係る経費として、金銭を実行委員会に対して提供します。

物品による協賛

大会の運営に要する物品(花材)またはサービスを実行委員会に対して無償で提供、または貸与します。

募集期間

令和5年4月14日(金曜日)~10月12日(木曜日)

協賛による特典

協賛者の名称を、大会ウェブサイトや大会ちらしに掲載する他、会場内で上映する映像内でご紹介するとともに、大会当日のライブ配信内でご紹介いたします。

掲載媒体と掲載期間

内容 ウェブサイト・
大会ちらしへの掲載
当日会場内映像/YouTubeへの掲載
20万円~ 社名ロゴ(大サイズ) 社名ロゴ(大サイズ)
5万円~
20万円未満
社名ロゴ(小サイズ) 社名ロゴ(小サイズ)
5万円未満 社名 社名

社名ロゴ(大サイズ):縦350×横245ピクセル以内(印刷物:横50×縦35mm以内)
社名ロゴ(小サイズ):縦245×横172ピクセル以内(印刷物:横35×縦25mm以内)

花材等の会場内の展示

花材の御提供につきましては会場において展示スペースを設置いたします。
・花材及び品種名と提供者のネームプレートを掲示
・花瓶、鉢皿、ネームプレートについては、実行委員会で準備いたします。
・花材のほか、ポスター・パンフレット等の展示、配布も可能です。

申込資格

全国高校生花いけバトルの目的に賛同いただける企業、団体の方。
ただし、次のいずれかに該当する場合及び大会の趣旨に反すると判断した場合は申し込むことができません。

(1)特定の政治、思想、宗教等の活動のために、協賛金等による特典若しくは協賛・寄付の事実を利用する場合、又はそのおそれがある場合
(2)法令等及び公序良俗に反する場合、又はそのおそれがある場合
(3)大会の開催趣旨に反する場合、大会の品位を損なうおそれがある場合、又は正しい理解を妨げるおそれがある場合
(4)その他実行委員会が協賛金等の申し込みを受理することが不適当と判断する場合

申込方法

下記の申込書を、令和5年10月12日までに、下記事務局あてに郵送、またはE-mailで御提出ください。

協賛金の納付

実行委員会は、協賛金の申込者に対し、口座振込依頼書により、実行委員会が指定する口座への広告協賛金及び寄附金の振込を依頼します(銀行振込の場合は、お手数ですが振込手数料を申込者の方がご負担ください。)。
なお、実行委員会は、協賛の申込者の希望により受領書を発行いたします。

協賛品の受納

実行委員会は、協賛品の申込者に対し、実行委員会の指定する方法により、物品の納入を依頼します。
なお、実行委員会は、協賛品の申込者の希望により受領書を発行します。

お申込み・お問い合わせ

全国高校生花いけバトル実行委員会(事務局:香川県農業生産流通課/花き・盆栽グループ)

〒760-8570

香川県高松市番町四丁目1番10号(香川県農業生産流通課内)

TEL:087-832-3419

FAX:087-837-2481

E-mail:seiryu@pref.kagawa.lg.jp

 

第七回全国高校生花いけバトル全国大会協賛要領(PDF:299KB)

(別紙1-1)協賛金申込書(ワード:23KB)

(別紙1-2)協賛品申込書(ワード:23KB)

(別紙1-3)協賛品(花材)申込書(ワード:23KB)

このページに関するお問い合わせ

農政水産部農業生産流通課

電話:087-832-3419

FAX:087-837-2481