ここから本文です。
企業や官公庁がDXを推進するにあたり必須となるIoT技術の概要や利活用方法に加え、デジタル人材育成の重要性等について、具体事例を交えて学ぶことで、IoTやDXに関する理解を深めることができる「時代の変化に対応するIoT利活用セミナー」の参加者を募集します!
IoTを活用したサービスの開発やDXに取り組みたいが、どこから取り組んでよいのかわからない方やIoT利活用やDX推進を図りたい企業・自治体の方など、どなたでも奮ってご参加ください。
令和3年3月23日(火曜日)14時30分~17時(14時~受付)
情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)BBスクエア
(高松市サンポート2-1高松シンボルタワータワー棟5階(4階入口))
時間 | 内容 |
---|---|
14時30分~14時35分 | 開会挨拶 |
14時35分~15時35分 | 講演1:「IoTを活用したデジタル時代のビジネスモデル」株式会社INDUSTRIAL-X代表取締役八子知礼 |
15時35分~15時45分 | 休憩 |
15時45分~16時25分 | 講演2:「デジタルトランスフォーメーションの推進とIoT人材育成」株式会社ウフル糸川将司 |
16時25分~16時55分 | グループワーク |
16時55分~17時 | 閉会挨拶 |
無料
50名(会場:先着順)
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、会場の規模に対し、定員を制限しています。
令和3年3月19日(金曜日)15時ですが、会場は定員になり次第、締め切ります。
Setouchi-i-Baseポータルサイトから申込
オンラインでの視聴も可能です。Setouchi-i-Baseポータルサイトからお申込いただいた方を対象に、後日、視聴用URLをご案内いたします。
このページに関するお問い合わせ