香川県漆芸研究所修了作品の無料貸出し先を募集します
県では、令和元年度に引き続き、漆芸研究所が所有する研究生の修了作品を、本県に関係のある県内外の企業・団体に無償で貸出しを行います。企業等の応接室や窓口等で展示していただくことにより、当該企業等を訪れる多くの方々に、香川漆芸の魅力を広く知っていただこうとするものです。
- 貸出先 香川県にゆかりのある企業・団体(個人は除きます。)
- 貸出作品
香川県漆芸研究所が所有する研究生の修了作品のうち「貸出作品一覧表」(別添)に掲載のもの。
なお、下記の募集期間中は、貸出作品を漆芸研究所の香川漆芸ホール(文化会館1階)に展示します。
- 貸出期間 令和2年8月11日(火曜日)から令和3年4月30日(金曜日)までの期間(返却に要する期間を含みます。)
- 貸出点数 1貸出先につき3点まで(申込は最大5点まで。応募者多数の場合は、貸出作品及び貸出点数を調整させていただきます。)
- 展示場所 応接室や来客窓口、ロビー等、大勢の方に見ていただける場所に展示していただき、香川漆芸のPRをお願いします。
- 経費負担
- 作品の貸出料は無料です。
- 貸出す際の送料は県が負担しますが、返却の際の送料は貸出先の企業・団体で負担をお願いします。
- 貸出期間の間、動産総合保険をかけます。(保険料は県が負担します。)
- 作品展示にあたっての注意事項
- 作品ごとに、作品名、作者等を記載した「作品プレート」を添付します。
- 作品の展示場所における展示方法は、漆芸研究所の指示に従ってください。
- 作品は、直射日光が当たる場所への展示は絶対に避けてください。
- 貸出先企業等の募集
<募集期間>令和2年6月12日(金曜日)から7月10日(金曜日)まで
<応募方法>「修了作品貸出申込書」に必要事項を記載し、下記の漆芸研究所あてに郵送、FAX又はEメールで提出してください。
※7月下旬に貸出先、貸出作品及び貸出期間を決定します。
- 応募先 香川県漆芸研究所
住所:〒760-0017 香川県高松市番町一丁目10番39号
TEL:087-831-1814 FAX:087-831-1807
Eメール:shitsugei@pref.kagawa.lg.jp
ダウンロード