【大谷早人工芸指導員が香川県文化功労者に】
漆芸研究所工芸指導員の大谷早人氏が、平成27年度香川県文化功労者に選ばれました。
県文化功労者は、県における文化芸術の向上または学術の振興に極めて優れた功績のある者に贈られるもの。大谷先生は『伝統ある讃岐漆芸の中でも特に蒟醤の分野で長年創作活動に励み、日本伝統工芸展を中心に活躍するとともに、漆の技法や魅力を後世に伝えるため県漆芸研究所で後進の指導育成に尽力するなど、本県の文化芸術の振興に大きく寄与した』として選ばれました。
漆芸関係では、これまで故磯井如眞先生をはじめ11人の皆さんが香川県文化功労者に選ばれており、いずれも漆芸研究所の関係者です。

浜田恵造香川県知事から表彰状を受け取る大谷早人氏
リンク:平成27年度香川県文化功労者及び香川県文化芸術選奨の決定について
県文化功労者は、県における文化芸術の向上または学術の振興に極めて優れた功績のある者に贈られるもの。大谷先生は『伝統ある讃岐漆芸の中でも特に蒟醤の分野で長年創作活動に励み、日本伝統工芸展を中心に活躍するとともに、漆の技法や魅力を後世に伝えるため県漆芸研究所で後進の指導育成に尽力するなど、本県の文化芸術の振興に大きく寄与した』として選ばれました。
漆芸関係では、これまで故磯井如眞先生をはじめ11人の皆さんが香川県文化功労者に選ばれており、いずれも漆芸研究所の関係者です。

浜田恵造香川県知事から表彰状を受け取る大谷早人氏
リンク:平成27年度香川県文化功労者及び香川県文化芸術選奨の決定について