ホーム > 令和4年度水産試験場・赤潮研究所研究テーマ外部評価委員会の開催について

ページID:34703

公開日:2022年8月25日

ここから本文です。

令和4年度香川県水産試験場・赤潮研究所研究テーマ外部評価委員会を開催します

香川県水産試験場・赤潮研究所研究テーマ外部評価委員会について

香川県水産試験場・赤潮研究所が行う試験研究テーマについて、研究資源を有効活用し、県内水産業の競争力の強化や県民生活の質の向上につながる実用的な研究の推進を図るため、外部の専門家による外部評価を行います。

日時

  • 1日目

令和4年8月31日(水曜日)13時30分から16時30分

(評価対象テーマに関する発表)

  • 2日目

令和4年9月1日(木曜日)13時30分から15時30分

(評価対象研究テーマの評価)

会場

両日とも高松港管理事務所7階会議室(高松市サンポート1番1号)

評価対象研究テーマ

  • (事後評価)アオノリ採苗技術開発量産化試験
  • (事後評価)備讃瀬戸におけるタコ類の資源生態調査
  • (事前評価)イイダコ資源回復に関する研究

外部評価委員

委員名簿はこちらから(PDF:51KB)

傍聴

定員5名

  • 傍聴を御希望の方は、開催時刻までに会場へお越しください。
  • 傍聴の受付は先着順で行い、定員になり次第終了します。

その他

  • 委員会でいただいた評価は、後日県のウェブサイトに掲載します。
  • 新型コロナウイルス感染症防止のため、御参加いただく際は、マスクの着用をお願いするとともに、発熱・せきなどの症状がある場合は大変恐縮ではございますが、御参加をお控えください。なお、会場にて検温のご協力をお願いいたします。

このページに関するお問い合わせ

農政水産部水産課

電話:087-832-3474

FAX:087-806-0200