ここから本文です。
毎月勤労統計調査(基幹統計、厚生労働省所管)は、賃金・労働時間及び雇用について、毎月の変動を明らかにすることを目的に実施されており、我が国の労働経済に関する基本的な統計として広く利用されています。
本県では、県内で5人以上の常用労働者を雇用している事業所を対象として地方調査を実施しています。その結果については、調査月の2ヵ月後に「毎月勤労統計調査地方調査結果」として公表するとともに、香川県統計情報データベース上にも掲載しています。
この報告書は、平成28年の1年間の調査結果を年報としてとりまとめたものです。また、データの変動が一目でわかるよう、指数によって時系列の比較を行っていますので、各種の基礎資料として広く御利用いただければ幸いです。
統計調査にあたり、御回答をいただいております事業所の方々をはじめ、関係各位に対しまして厚くお礼申し上げますとともに、今後とも一層の御協力を賜りますようお願い申し上げます。
平成29年9月
香川県における平成28年の賃金・労働時間及び雇用の概況は、次のとおりである。
表番号 | 内容 | 容量 |
---|---|---|
産業、性別、給与額(5人以上) |
95KB |
|
産業、性別、給与額(30人以上) |
93KB |
|
産業、性別、労働時間(5人以上) |
95KB |
|
産業、性別、労働時間(30人以上) |
95KB |
|
産業、性別、就業形態別 雇用(5人以上) |
103KB |
|
産業、性別、就業形態別 雇用(30人以上) |
97KB |
|
就労形態別 賃金・労働時間及び雇用 |
63KB |
|
産業別労働異動率(月間入職率、離職率) |
23KB |
|
賞与の支給状況(30人以上) |
17KB |
|
小規模事業所の賃金・労働時間及び労働者数 |
17KB |
|
(5人以上) |
172KB |
|
(30人以上) |
175KB |
このページに関するお問い合わせ