-
お問い合わせ
香川県健康福祉部薬務感染症対策課 -
電話:087-832-3302,3303,3304
FAX:087-861-1421
メール:yakumukansen@pref.kagawa.lg.jp
メニュー
- 新着情報
- 結核
- 感染症情報
- エイズ・性感染症
- 肝炎対策
- ハンセン病
- 予防接種
- インフルエンザ等対策
- 社会福祉施設等の方へ
- 医療機関の方へ(感染症法の届出など)
- 感染症週報・月報
- その他の感染症対策
- 関係リンク
新着情報
- 沖縄県における麻しん患者の発生について
- 麻しん風しん混合(MR)ワクチン接種の考え方(国立感染症研究所)
- 沖縄旅行の前に、はしかの予防接種歴を確認しましょう。
- ゴールデンウィークにおける海外での感染症予防について(厚生労働省ホームページ)
- インフルエンザ流行警報発令中の速報値の提供についてNEW
- 鳥インフルエンザについて(人への感染について)
- インフルエンザ流行警報発令!(平成29年1月17日)
- インフルエンザが流行期入りとなりました。今後は毎週水曜日に速報値を発表します。(12月15日発表)
- 年末年始における海外での感染症予防について(厚生労働省ホームページ)
- 年末年始の海外旅行では感染症に注意しましょう(厚生労働省ホームページ)
- 12月1日は「世界エイズデー」です
- 蚊媒介感染症に関する蚊の調査結果(平成29年10月分)
- マダニによる感染症に気をつけましょう!(10月12日更新)
- 平成29年度「結核予防週間」のお知らせ
- RSウイルス感染症が増加しています!
- 腸管出血性大腸菌感染症に注意しましょう!
- 蚊媒介感染症に関する蚊の調査結果(平成29年9月分)
- 2018年第15号感染症週報・感染症グラフを更新しました(4月20日更新)NEW
- 2018年第3号感染症月報を更新しました。(4月13日更新)NEW
- 7月28日は肝炎デーです
- 蚊媒介感染症に関する蚊の調査結果(平成29年8月分)
- 蚊媒介感染症に関する蚊の調査結果(平成29年7月分)
- 蚊媒介感染症に関する蚊の調査結果(平成29年6月分)
- 蚊媒介感染症に関する蚊の調査結果(平成29年5月分)
- 感染症の運び屋蚊からバリアーで身を守れ!(厚生労働省HP)
- ジカ熱・デング熱の運び屋ヒトスジシマカの発生源を叩け!(厚生労働省HP)
- 平成29年度も風しん抗体検査を無料で実施します
- 麻しん(はしか)について(県民の皆様へ)
- 麻しん(はしか)について(医療機関・医師の方へ)
その他の感染症対策
- 香川県感染症予防計画改正の概要 (PDF 129KB)
- 香川県感染症予防計画 (PDF 492KB)
- 香川県結核予防プラン改正の概要 (PDF 481KB)
- 香川県結核予防プラン (PDF 1,215KB)
- 第二次香川県肝炎対策推進計画の概要(PDF 172KB)
- 第二次香川県肝炎対策推進計画(PDF 856KB)