ホーム > 組織から探す > 水産課 > 水産業総合 > 香風園(坂出市本町)におけるコイヘルペスウイルス(KHV)病の発生及びまん延防止措置命令の発出について

ページID:43995

公開日:2023年11月14日

ここから本文です。

香風園(坂出市本町)におけるコイヘルペスウイルス(KHV)病の発生及びまん延防止措置命令の発出について

11月9日(木)に香風園(坂出市本町)で採取したコイ2尾について、国立研究開発法人水産研究・教育機構の水産技術研究所 養殖部門病理部(三重県)において、コイヘルペスウイルス(KHV)病の最終診断を行った結果、KHV病が確認され、坂出市に対して「まん延防止措置命令」発出しましたのでお知らせします。

 1 経緯  
     令和5年11月9日(木)に、香風園を管理する坂出市都市整備課から、県水産課に、「園内の池で飼育しているコイのへい死が同月7日(火)以降続いており、合計で8尾程度になっている。」との電話相談。
     11月9日(木)に、香風園でコイの検体を採集(2尾)し、県水産試験場において、一次検査を実施。
園内の池の水温が、KHV病が発病する可能性の高い20℃前後であったことから、KHV病の発生が疑われると判断し、検査を実施。
     10日(金)に、一次検査の結果、KHV病の陽性を確認。
     13日(月)に、国立研究開発法人水産研究・教育機構の水産技術研究所 養殖部門病理部で、最終診断を実施。
     14日(火)に、最終診断の結果、KHV病の陽性を確認。
     14日(火)に、坂出市に対して「まん延防止措置命令」を発出。

 2 坂出市に対する「まん延防止措置命令」の発出
①    生きているコイは、香風園外への移動を行わない。
②    坂出市は、香風園内の池のすべてのコイを回収し、焼却又は埋却する。
(捕獲や処分の方法等は現在検討中。坂出市は、引き続き監視を行い、衰弱魚や死亡魚が確認された場合は回収する。)
③     KHV病の病原体が付着、又はその恐れのある器具はエタノール、逆性石鹸などで消毒する。

 3 人体への影響等(農林水産省HP KHV病に関するQ&Aより)
     KHV病は、人には感染せず、感染したコイに触れたり、食べたりしても人体への影響はありません。
     KHV病は、マゴイ、ニシキゴイに特有の病気で、コイ以外の魚や人には感染しません。

 4 他水系への影響
坂出市から提出された図面等で確認したところ、池の水は、汲み上げた地下水を循環ろ過して再利用されており、一部余水は下水道管等を通じて海面に排水されていることから、コイの生息する可能性がある他の河川等には流入していない。このため、KHV病の発生水域は、香風園内の池に限定されており、他の水系への影響はない。

【参考】
【コイヘルペスウイルス病(KHV病)とは】
1 原   因 : KHV(Koi herpesvirus)というウイルス
2 感受性魚類 : コイ(マゴイ及びニシキゴイ)
3 発生状況 : イスラエル、ヨーロッパ諸国、米国、インドネシア、台湾、日本など
4 感染経路 : KHVに感染したコイとの接触や環境水を介して感染
5 発生水温 : 18~25℃程度 潜伏期間2~3週間 成魚のへい死率が高い
6 症  状
●臨床所見:遊泳が緩慢となり平衡感覚失調などの遊泳異常がみられる。鰓の退色、びらん、巣状壊死、二次鰓弁の癒合、体表粘液過多、鰓基部のうっ血および出血、眼球の落ち込みなどを起こす。鰓に原虫や細菌の二次感染がしばしば認められる。
7 診断方法:PCR法によりウイルス特有のDNAの塩基配列を短期間に増幅させて検出
8 治療方法 : 今のところないが、試作ワクチンの開発など研究が進展中。
 (※)KHV病は治療法がなく、原因ウイルスは感染したコイだけでなく本病が発生している水中にも存在して感染が拡大するため、まん延防止のための措置が必要となる。

【過去のKHV病の発生状況】
平成15年10月に茨城県霞ヶ浦で本病の発生が国内で初めて確認され、現在までに
47全都道府県で本病が発生した。
本県では平成17年6月にさぬき市のため池で初めて発生が確認されて以降、平成18、21、25年、30年に発生した。

発生件数(県内)                
発生年    件数    発生地域    区分
平成17年    2    さぬき市    2件とも、ため池
平成18年    1    さぬき市    個人池
平成21年    1    高松市    個人池
平成25年    1    高松市    個人池
平成30年    1    高松市    個人池(栗林公園)

近年の発生件数(全国)
発生年      件数    発見都道府県数
平成30年      42    18
令和元年      27    13
令和2年        15     9
令和3年          2     2
令和4年        13     6
令和5年
(10/6現在) 13    5

 

このページに関するお問い合わせ

農政水産部水産課

電話:087-832-3471