ここから本文です。
本県議会における各種改革について、調査検討を行うため、「香川県議会改革検討委員会」を設置し、議員定数について議論を重ねた結果、総定数を45人から4人減員して41人とすることに決定し、「香川県議会の議員の定数並びに選挙区及び各選挙区において選挙すべき議員の数に関する条例」を一部改正しました。
新しい議員定数は、平成23年4月の一般選挙から適用されています。
| 選挙区 | 区域 | 旧定数 | 新定数 | 減員数 |
|---|---|---|---|---|
| 高松市 | 高松市、香川郡直島町 | 17 | 15 | 2 |
| 丸亀市 | 丸亀市 | 4 | 4 | |
| 坂出市 | 坂出市、綾歌郡宇多津町 | 3 | 3 | |
| 善通寺市 | 善通寺市 | 2 | 2 | |
| 観音寺市 | 観音寺市 | 3 | 3 | |
| さぬき市 | さぬき市 | 3 | 2 | 1 |
| 東かがわ市 | 東かがわ市 | 2 | 2 | |
| 三豊市 | 三豊市 | 4 | 3 | 1 |
| 木田郡 | 木田郡 | 1 | 1 | |
| 小豆郡 | 小豆郡 | 2 | 2 | |
| 綾歌郡 | 綾歌郡綾川町 | 1 | 1 | |
| 仲多度郡第1 | 仲多度郡琴平町、まんのう町 | 2 | 2 | |
| 仲多度郡第2 | 仲多度郡多度津町 | 1 | 1 | |
| 計 | 13選挙区 | 45 | 41 | 4 |
議会事務局が作成・取得した文書について、「簿冊管理簿」を作成し、取りまとめたものを公表します。
あわせて、議会事務局(議会議事堂2階)では、帳簿(冊子)の状態で閲覧できます。
簿冊管理簿とは、議会事務局において、相互に密接な関連を有する公文書を簿冊にまとめて、その簿冊の分類、名称などを記載した帳簿です。
このページに関するお問い合わせ