ここから本文です。
| タイトル | 内容 | |
|---|---|---|
| わたしたちのせいかつ | 
			 A(3)物や金銭を大切にし、身の回りを整え、 わがままをしないで、規則正しい生活をする。  | 
			|
| かえりみちのできごと | 
			 A(1)よいことと悪いこととの区別をし、 よいと思うことを進んで行う。  | 
			|
| 空をとべたあおいイトトンボ | 
			 D(18)身近な自然に親しみ、動植物に 優しい心で接する。  | 
			|
| ならずのかね | 
			 A(3)物や金銭を大切にし、身の回りを整え、 わがままをしないで、節度のある生活をする。  | 
			|
| いいの山と青の山 | B(9)友達と仲良くする。 | |
| あおさぎのいど | D(18)動植物に優しい心で接する。 | 
| タイトル | 内容 | |
|---|---|---|
| うさぎのチョコ | 
			 D(18)生命の尊さを知り、生命あるものを 大切にする。  | 
			|
| ちょっとだけなら | C(C11)約束や社会のきまりの意義を理解し、それらを守る。 | |
| ボランティアせいそう | 
			 C(C13)働くことの大切さを知り、進んで みんなのために働く。  | 
			|
| 日本で最初の女性博士 ー保井コノー  | 
			
			 A(5)自分でやろうと決めた目標に向かって、 強い意志をもち、粘り強くやり抜く。  | 
			
			 義務教育課へ お問い合わせください  | 
		
| 
			 おばあちゃん、 いっしょに行こう  | 
			
			 B(6)相手のことを思いやり、進んで 親切にする。  | 
			|
| さかなの命 | D(18)生命の大切さに気づき、生命あるものを大切にする。 | 
| タイトル | 内容 | |
|---|---|---|
| 夢を追い続けて ー白井一幸ー  | 
			A(5)より高い目標を立て、希望と勇気をもち、困難があってもくじけずに努力して、物事をやりぬく。 | |
| 未来にのびる夢ロード | C(16)様々な集団の中での自分の役割を自覚して、集団生活の充実に努める。 | |
| 心をつなぐヴァイオリン ー川井郁子ー  | 
			C(14)社会に奉仕することの充実感を味わうとともに、その意義を理解し、公共のために役に立つことをする。 | |
| 漆器の美しさを求めて ー玉楮象谷ー  | 
			A(6)物事を探究しようとする心をもつ。 | 
			 義務教育課へ お問い合わせください  | 
		
| 友だち | B(10)友達と互いに信頼し、人間関係を築いていく。 | |
| 心に残るたから物 | C(16)様々な集団の中での自分の役割を自覚して、集団生活の充実に努める。 | 
| タイトル | 内容 | |
|---|---|---|
| 「さぬきの夢2000」誕生 | A(4)希望と勇気、克己と強い意志 | |
| 自分を信じて ー齋藤富美子ー  | 
			A(1)自主、自律 | |
| 手袋にかける | 
			 C(13)勤労  | 
			|
| 島にアートがやってきた | C(16)郷土を愛する態度 | |
| 塩田開発の父 ー久米通賢ー  | 
			C(17)国を愛する態度 | 
このページに関するお問い合わせ