ホーム > 組織から探す > 循環型社会推進課 > プラスチック対策 > 香川県プラスチックリサイクル業者情報掲載サイト

ページID:26223

公開日:2021年9月24日

ここから本文です。

香川県プラスチックリサイクル業者情報掲載サイト

プラスチックスマートロゴ

(本サイトは、環境省のプラスチック・スマートに取組登録しています。)

事業者の事業活動に伴って不要物として発生するプラスチックは、循環資源として他の事業者が有効に利用できる場合があります。

しかし、プラスチック循環資源に関する提供者側の情報と利用者側の情報がお互いに十分に把握できないことから、循環資源を有効に利用できるせっかくの機会を失っていることも少なくないものと考えられます。

そこで、香川県では、プラスチック循環資源のリサイクルを推進することを目的として、プラスチックを循環資源として提供する事業者と利用する事業者とをマッチングするため、「香川県プラスチックリサイクル業者情報掲載サイト」を作成しました。

プラスチック循環資源を利用するリサイクル業者が受け入れられるプラスチックや製造するリサイクル製品・原材料の情報を掲載しておりますので、プラスチックのリサイクルやリサイクル製品・原材料の利用を検討する際に御活用いただきたいと考えております。

香川県内のプラスチックリサイクル業者一覧

掲載情報に記載されている主なプラスチックの略語は次のとおりです。

  • PE:ポリエチレン
  • PP:ポリプロピレン
  • PVC:ポリ塩化ビニル(塩化ビニル樹脂)
  • PS:ポリスチレン(スチロール樹脂)
  • PET:ポリエチレンテレフタレート(PET樹脂)

下記に、各リサイクル業者の主なリサイクルの内容を記載していますが、この他にもリサイクル可能なプラスチック循環資源がある場合もあります。また、受入条件等御留意いただきたい点もございます。詳細につきましては各事業者の個別の掲載情報を御確認ください。

事業者名 事業所所在地 リサイクル内容 リサイクル製品・原材料
エビス紙料株式会社(四国工場) 観音寺市 廃プラスチック類の固形燃料化 RPF(固形燃料。発電ボイラー等の燃料に利用される。)
エビス紙料株式会社(エコテック四国工場) 三豊市 ポリプロピレン、ポリエチレンを破砕、溶融し、ペレットを製造 再生プラスチックペレット(粒状のプラスチック原料)
株式会社エムケーインデクト 三木町 硬質・軟質プラスチック等の固形燃料化 RPF(固形燃料。製紙会社等でボイラー用燃料として利用される。)
川瀬産業株式会社 三豊市 ポリプロピレン、ポリエチレンの破砕・ペレット化 ポリプロピレン、ポリエチレンの粉砕品及びペレット(マテリアルリサイクル原料)
金生商事株式会社 観音寺市 紙おむつや衛生用品の製品くず・不良品(ポリプロピレン、ポリエチレン)の圧縮梱包
  1. プラスチック燃料(ボイラー燃料)
  2. オムツ、オムツ製品ロス(猫砂原料)
有限会社小豆島 土庄町 PVC(銅線・塩ビ管・HIVP)、PS(発泡スチロール)、PE(水道管、ジャバラ、コンテナ)、PET(飲料用)、HDPE(タンク)の圧縮・破砕 圧縮品・破砕品(再生樹脂原料)
株式会社塵芥センター 高松市 プラスチックの選別・破砕、圧縮梱包処理によるフラフ燃料化 フラフ燃料(製紙会社のボイラーの燃料として利用される。)
有限会社詫間清掃 三豊市
  1. 軟質系プラの破砕・圧縮梱包
  2. 硬質系プラ、ペットボトルの圧縮
  1. フラフ(製紙会社のボイラー燃料として利用される。)
  2. 再生プラスチック原料
株式会社パブリック(本社) 観音寺市 廃プラスチック類の固形燃料化 RPF(固形燃料。製紙会社等で助燃材として利用される。)
株式会社パブリック(高松事業所) 高松市 発泡スチロールの減容 スチロールインゴット(プラスチック再生原料)
株式会社パブリック(丸亀事業所) 丸亀市
  1. 発泡スチロールの減容
  2. ペットボトルの圧縮
  1. スチロールインゴット(プラスチック再生原料)
  2. ペットボトルプレス品(プラスチック再生原料)
株式会社リソーシズ 高松市 ペットボトルの圧縮 再生ペットボトル(ボトルtoボトル、シート原料・繊維原料)

ページの先頭へ戻る

利用される皆さまへ

当サイトの利用にあたっては、あらかじめ香川県プラスチックリサイクル業者情報掲載サイト利用の手引きをご確認ください。

掲載を希望する場合は、香川県プラスチックリサイクル業者情報掲載申込書を循環型社会推進課にご提出ください。

提出先メールアドレス:junkan@pref.kagawa.lg.jp

留意事項

  1. 掲載申込をいただいても、掲載されない場合がありますので御了承ください。
  2. 掲載申込書及び別紙については、該当しない項目を除き、全ての記載欄を御記載ください。
  3. 掲載申込書別紙の内容は、掲載情報になりますので、掲載されることを前提に作成してください。リサイクルの内容やリサイクル製品・原材料が複数ある場合は、記載欄を複写して、通し番号((1)~)を振って御記載ください。なお、記載欄にある括弧書きの説明は削除してください。
  4. 掲載申込書別紙については、エクセルファイルに画像データを張り付けた後、PDFファイルに変換して送付いただくか、エクセルファイルと画像データをそれぞれ送付してください。エクセルファイルが御利用できない場合は、PDFファイルの掲載申込書に手書きしたものを郵送でお送りください(画像データはメールにてお送りください。)。

ページの先頭へ戻る

プラスチックの処理を委託する際に気を付けていただきたいこと

  • 産業廃棄物である廃プラスチック類の処理を委託する場合は産業廃棄物処分業許可業者に委託する必要があります。
  • リサイクルを行うには廃棄物を排出する事業所において適切に分別していただく必要があります。特定の樹脂のみをリサイクルする場合は他の樹脂が混入しないように留意する必要があり、また、固形燃料化のように幅広いプラスチックを受け入れることが可能な場合でも、リサイクルに適さないプラスチックや発火物、金属類のような異物などは除去しなければなりません。
  • 適切な分別がなされていないことにより、リサイクルできず処分することになる場合や、リサイクル業者の施設の破損や事故に繋がることもあります。委託するリサイクル業者と分別の仕方について十分に協議いただくとともに、実際に廃棄物を扱う社員への分別方法の周知をお願いします。特に担当者の入れ替わりの際には、引継ぎが十分でないことがありますので御注意ください。
  • リサイクルには一定のコストが必要です。適切な処理料金の負担に御理解をお願いします。

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

環境森林部循環型社会推進課

電話:087‐832-3226

FAX:087‐831-1273