ここから本文です。
日付 |
|
---|
読み聞かせは楽しんでいたのに、一人で読むのは苦手、という子どもは意外と多いもの。
一人読みで読書が楽しめるようになるまで、周りの大人はどのようなサポートを行えばよいのか、経験豊富な講師から学ぶ講座です。
1 日時
令和7年11月15日(土曜日)
10時00分~12時00分 講義(一人読みへのサポートの仕方、幼年文学について)
13時15分~15時15分 実習(講師による実演、物語の読み聞かせのグループワーク)
2 講 師
尾野 三千代 氏
3 会場
香川県立図書館 2階 視聴覚ホール
(高松市林町2217-19)
4 対 象
・公共図書館・学校図書館の教職員及びボランティア
・講座の内容に関心のある県民
大人の方を対象とした講座です。お子様とご一緒の参加はご遠慮ください。
5 定員
各回60名
6 参加費 無料
7 申込期間 令和7月10月15日(水曜日)9時00分~11月9日(日曜日)17時00分
先着順で受け付け、定員になりしだい締め切ります。
8 申込方法
香川県電子申請・届出システム(Webサイト)により申し込んでください。
詳しくは、別添のチラシをご覧ください。
香川県立図書館
電話:087-868-0567
FAX:087-868-0607
toshokan@pref.kagawa.lg.jp
詳しくは、チラシをご覧ください。
香川県立図書館
関連資料
このページに関するお問い合わせ