ここから本文です。
今週のトピックス
香川県内での正社員就職を目指して就活中の皆さん、地元企業就職フェア「かがわーくフェア」に参加しませんか?香川県内の採用意欲あふれる企業約100社が大集結!(午前の部・午後の部企業入替制)複数企業の採用担当者とリアル面談のチャンス!県外在住学生の方が来県参加の場合は、「かがわで就活!応援事業補助金」申請対象です(1回あたり上限2万円の交通費助成、条件あり)。事前申込受付中です。ぜひご参加ください!
開催日時 | 令和7年4月19日(土曜日) 午前の部:午前10時00分から正午 午後の部:午後2時00分から午後4時00分 |
---|---|
開催場所 | 高松商工会議所会館2階大ホール(201会議室) (高松市番町二丁目2番2号) |
関連ページ (詳細・申込方法など) |
「かがわーくフェア(地元企業就職フェア)を開催します! |
お問い合わせ |
高松商工会議所 |
保多織は、高松藩初代藩主の松平頼重(よりしげ)に命をうけ、織物師・北川伊兵衛常吉(きたがわいへえつねきち)によって生み出されました。高松城下で生まれた保多織は独特の織り方をしており、手触りに特徴があります。保多織の手触りを楽しみつつ、木綿の布を縫い合わせてオリジナルのコースターを作ります。
開催日時 | 令和7年4月29日(火曜日・祝日) 午後1時30分から午後3時 (受付は午後1時10分から) |
---|---|
場所 | 県立ミュージアム研修室(地下1階) (高松市玉藻町5番5号) |
参加料 | 1人につき1,000円 |
定員 | 25人(応募者多数の場合は抽選) |
申込期限 | 令和7年4月15日(火曜日)必着 |
申込方法 |
|
関連ページ (詳細・申込方法など) |
ワークショップ「高松城下で生まれた保多織(ぼたおり)で作品づくり」 |
お問い合わせ |
県立ミュージアム |
本日より、和三盆のセットやいちごカヌレのセットが抽選で当たる「LINEでかがわに春がきた??甘いでかがわプレゼントキャンペーン」を実施します!
A賞:和三盆とコーヒーのギフトセット×10人 |
日和シリーズの和三盆とコーヒードリップバッグ3袋が 〈コーヒーブルース〉
|
B賞:いちごカヌレといちごミルクバウムクーヘンのセット×10人 |
道の駅滝宮にあるイチゴづくしのイチゴスイーツ専門店の
|
応募方法等の詳細については、プレゼントキャンペーンページをご確認ください。
![]() |
![]() |
![]() |
このページに関するお問い合わせ