ここから本文です。
| 日付 | 時刻 | 予定 | 
|---|---|---|
| 
			 4月5日 (月曜日)* 
  | 
			9時 | 部長会議 | 
| 10時 | 令和3年春の全国交通安全運動出発式 | |
| 11時 | 庁内各部局と協議 | |
| 13時 | 定例記者会見 | |
| 14時 | 健康福祉部と新型コロナウイルス感染症対策について協議 | |
| 14時30分 | 香川県旅客船協会からサンポート地区の交通渋滞対策について要望を受ける | |
| 16時 | かがわ産業支援財団理事長 安松延朗氏が就任あいさつ | |
| 18時 | 政策部と新型コロナウイルス感染症対策について協議 | |
| 
			 4月6日 (火曜日)*  | 
			8時45分 | 県職員初任者研修知事講話 | 
| 10時 | 令和3年度香川県立保健医療大学入学式(高松市) | |
| 13時30分 | 香川県遺族連合会から遺族会活動に関する要望を受ける | |
| 14時 | 県議会自民党香川県政会新役員へのあいさつ | |
| 14時15分 | 健康福祉部と新型コロナウイルス感染症対策について協議 | |
| 15時30分 | 香川県市長会会長 梶正治丸亀市長及び香川県町村会会長 谷川俊博宇多津町長と厚生労働省 山本博司副大臣へ新型コロナウイルスワクチンの接種体制に係る各種対策について共同要望[Web会議] | |
| 16時15分 | 香川県市長会会長 梶丸亀市長及び香川県町村会会長 谷川宇多津町長と内閣官房 小林史明大臣補佐官へ新型コロナウイルスワクチンの接種体制に係る各種対策について共同要望[Web会議] | |
| 
			 4月7日 (水曜日)*  | 
			10時 | 四国ツーリズム創造機構代表理事 半井真司氏らから同機構の2021年度の事業計画案及び収支予算案について説明を受ける | 
| 11時 | 公明党香川県本部女性局からコロナ禍における女性の負担軽減について要望を受ける | |
| 14時 | 健康福祉部と新型コロナウイルス感染症対策について協議 | |
| 17時 | 交通安全対策について関係部局と協議 | |
| 
			 4月8日 (木曜日)*  | 
			9時35分 | 庁内各部局と新型コロナウイルス感染症対策について協議 | 
| 10時50分 | 県議会自民党議員会新役員が就任あいさつ | |
| 11時30分 | ビデオメッセージの収録 | |
| 13時30分 | 朝日新聞高松総局長 山口智久氏らが着任のあいさつ | |
| 14時 | 健康福祉部と新型コロナウイルス感染症対策について協議 | |
| 15時30分 | 庁内各部局と協議 | |
| 16時30分 | 交通安全対策について関係部局と協議 | |
| 
			 4月9日 (金曜日)*  | 
			
			 7時45分  | 
			「交通事故死ゼロを目指す日」街頭大キャンペーン(高松市) | 
| 9時30分 | 県立学校長会に出席し、新型コロナウイルス感染症対策及び交通安全教育について要請 | |
| 13時 | 香川県公立小学校・中学校校長会に出席し、新型コロナウイルス感染症対策及び交通安全教育について要請(高松市) | |
| 13時40分 | 内閣府副大臣 赤沢亮正氏と新型コロナウイルス感染症対策について電話にて協議 | |
| 14時 | 健康福祉部と新型コロナウイルス感染症対策について協議 | |
| 15時 | 桃園市長とウェブで面談 | |
| 16時 | 総務部と新型コロナウイルス感染症対策について協議 | |
| 
			 4月10日 (土曜日)*  | 
			12時40分 | 知事室で執務 | 
| 14時 | 健康福祉部と新型コロナウイルス感染症対策について協議 | |
| 
			 4月11日 (日曜日)*  | 
			13時15分 | 知事室で執務 | 
| 14時 | 健康福祉部と新型コロナウイルス感染症対策について協議 | 
2021年4月2日現在の予定です。
このページに関するお問い合わせ