ページID:23804

公開日:2021年4月23日

ここから本文です。

飲食店|登録店舗一覧

かがわ食品ロス削減協力店83店舗(2025年10月23日現在)

【種類】ファミリーレストラン・食堂日本料理西洋料理中華うどん・そば居酒屋焼肉・韓国料理喫茶・スイーツバー・カラオケファストフードパンお好み焼き
イオンモール高松

ファミリーレストラン・食堂

店舗名 所在地 ホームページ 取り組み項目
ウェリントン

坂出市久米町2-10-31

香川県坂出市のウェリントン(外部サイトへリンク)
  • 小盛メニュー等の導入
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
海鮮食堂 じゃこや
(道の駅 源平の里 むれ)

高松市牟礼町原631番地7

道の駅 源平の里むれ(外部サイトへリンク)
  • 小盛メニュー等の導入
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
げんきや食堂

善通寺市上吉田町3-3-5

  • 食べ残した料理は持ち帰りできる旨の声掛け
  • 大盛り等の注文があった場合は量を確認
コロ家 ボートレースまるがめ店

丸亀市富士見町四丁目1番1号 2階フードコート内

コロ家(外部サイトへリンク)
  • 小盛メニュー等の導入
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
  • 食品廃棄物のリサイクル
香川県庁消費生活協同組合 本庁食堂

高松市番町4-1-10 県庁内本館2階

香川県庁消費生活協同組合 本庁食堂(外部サイトへリンク)
  • 小盛サイズのメニューの設定
  • 啓発ポスター等の掲示
  • お客様からの希望によりごはんの量を減らす
SICSサステナブルラウンジ/NEO TAKOBALL STANDクセモノズ

高松市瀬戸内町30-7 うみまち商店街内

  • 規格外となる野菜果物も含めた未利用食材を活用したメニューを提供
  • SICSサステナブルラウンジでは、環境・食に関するワークショップ、セミナー、清掃活動や校外学習等を実施
琴弾廻廊 お食事処『暈亭』

観音寺市有明町6番6号

琴弾廻廊 お食事処『暈亭』(外部サイトへリンク)
  • 食べ残し削減に向けた啓発ポスターの掲示、SNS発信
  • 各テーブルに啓発テーブルテントの設置
  • 魚下処理時に発生する、あら等の利用

ページの先頭へ戻る

日本料理

店舗名 所在地 ホームページ 取り組み項目
魚七

善通寺市上吉田町二丁目5番26号

  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
懐石割烹 菜を里

善通寺市善通寺町二丁目1-28

  • 小盛メニュー等の導入
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
家中舎

仲多度郡多度津町家中4-25

家中舎(外部サイトへリンク)
  • 小盛メニュー等の導入
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
  • 食品廃棄物のリサイクル
寿美久満

綾歌郡宇多津町3650番地

料亭 寿美久満(外部サイトへリンク)
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
料亭 二蝶

高松市百間町7番地7

料亭 二蝶(外部サイトへリンク)
  • 小盛メニュー等の導入
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握

ページの先頭へ戻る

西洋料理

店舗名 所在地 ホームページ 取り組み項目
Gartenhaus 赤いはりねずみ

仲多度郡多度津町東白方352-4

rotenigel.web.fc2.com(外部サイトへリンク)
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
  • 食べ残しの原因となりやすい食材の除去
Saints Breakfast and Burgers

小豆郡土庄町甲270-2

Saints Breakfast & Burgers(外部サイトへリンク)
  • 小盛メニュー等の導入
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
  • 食品廃棄物のリサイクル
wabi-sabi ITALIAN

坂出市京町1-2-16

香川県坂出市【wabi-sabi ITALIAN】ワビサビイタリアン 生パスタとイタリアンコースのお店(外部サイトへリンク)
  • お客のニーズに応じ料理の量を調整
  • コース料理は注文受付時にアレルギーや苦手な食材を聞き取り
  • 在庫量に応じた料理の提供
  • 完全予約制による仕入れすぎの防止(ディナーのみ)
     
wabi-sabiロッソビアンコ

高松市林町2217-1サンメッセ香川内

高松 サンメッセ香川【Wabi-かふぇ】コワーキングスペースカフェ(ワビサビ高松店)(外部サイトへリンク)
果桜軒 香川県仲多度郡琴平町266 果桜軒(外部サイトへリンク)
  • 廃棄食材を使った堆肥づくり
  • 食品の端材をペットフードへアップサイクルし販売
ItalianOsteriaCOVO 宇多津店

綾歌郡宇多津町浜三番丁24-9

ItalianOsteriaCOVO(外部サイトへリンク)
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 農林水産省が推奨する食品ロス削減国民運動のロゴマーク「ろすのん」を活用した啓発・呼びかけ
  • ドギーバッグの導入

ページの先頭へ戻る

中華

店舗名 所在地 ホームページ 取り組み項目
餃子の王将 綾川店

綾歌郡綾川町萱原524-1

餃子の王将公式サイト|株式会社 王将フードサービス(外部サイトへリンク)
  • ジャストサイズメニューの導入
  • 注文受付時に適量サイズを案内
  • 食べ切れなかった分などの持ち帰り対応
餃子の王将 高松店

高松市牟礼町牟礼字下窪1003-1

餃子の王将 高松春日店

高松市春日町1664-1

餃子の王将 高松南新町店

高松市南新町8-25

とおりやんせ

綾歌郡宇多津町東分板橋296-1

  • 小盛メニュー等の導入
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握

ページの先頭へ戻る

うどん・そば

店舗名 所在地 ホームページ 取り組み項目
いしうす庵 レインボー店

高松市松縄町1066-17

手打免許 さぬき麺業(外部サイトへリンク)
  • 小盛メニュー等の導入
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
いしうす庵 屋島店

高松市新田町甲2567-1

かなくま餅

観音寺市植田町35-2

かなくま餅(外部サイトへリンク)
  • 小盛メニュー等の導入
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
  • 余ったお惣菜を持ち帰りできるよう容器を提供
こがね製麺所 宇多津店 綾歌郡宇多津町浜一番丁3-1
  • 茹で上げ後30分以上経ったうどんの無料提供
  • 出汁の仕込みに使ったいりこを甘露煮にしてセルフコーナーで提供
さぬき麺業 空港店

高松市香南町岡1312-7

手打免許 さぬき麺業(外部サイトへリンク)
  • 小盛メニュー等の導入
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
さぬき麺業 兵庫町本店

高松市兵庫町11-9

さぬき麺業 松並店

高松市西ハゼ町235-1

めりけんや かけはし店

綾歌郡宇多津町浜三番丁36-1

さぬきうどん めりけんや(外部サイトへリンク)
  • うどんメニュー500円以上注文の方で先着50名に規格外商品(土産用)の詰め放題を年2回実施
うどん市場兵庫町店

高松市兵庫町2-8

  • 小盛メニュー等の導入
  • 注文確認の工夫
  • 食品廃棄物のリサイクル
晴屋製麺所 まちなか店

高松市南新町8-3

  • 売れ残りうどんの無料提供
釜揚げうどん 岡じま 丸亀店

丸亀市塩屋町3-11-24

釜揚げうどん 岡じま(外部サイトへリンク)
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 農林水産省が推奨する食品ロス削減国民運動のロゴマーク「ろすのん」を活用した啓発・呼びかけ
  • ドギーバッグの導入
  • 廃棄うどんを飼料に活用し、新たな商品開発に取り組む
釜揚げうどん 岡じま 高松店

高松市寿町1-4-3 高松中央通りビル1F北側

釜揚げうどん 岡じま 多度津店

仲多度郡多度津町東港町1062-1

ページの先頭へ戻る

居酒屋

店舗名 所在地 ホームページ 取り組み項目
熊八

綾歌郡宇多津町2400-1

  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
鮮 遊食房屋 丸亀店

丸亀市西平山町277-1

香川で接待なら個室のある居酒屋 遊食房屋(ゆうしょくぼうや)へ(外部サイトへリンク)
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 農林水産省が推奨する食品ロス削減国民運動のロゴマーク「ろすのん」を活用した啓発・呼びかけ
  • ドギーバッグの導入
なな瀬

丸亀市西平山町102-1

  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
遊食房屋 宇多津店

綾歌郡宇多津町浜三番丁24-14

香川で接待なら個室のある居酒屋 遊食房屋(ゆうしょくぼうや)へ(外部サイトへリンク)
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 農林水産省が推奨する食品ロス削減国民運動のロゴマーク「ろすのん」を活用した啓発・呼びかけ
  • ドギーバッグの導入
遊食房屋 観音寺総本店

観音寺市本大町1495-5

遊食房屋 国分寺店

高松市国分寺町新名字北川向592-1

遊食房屋 高松南店

高松市香川町大字川東下1320-1

海鮮居酒屋神童ろ

高松市西の丸5-8

海鮮居酒屋神童ろ(外部サイトへリンク)
  • 食べきりやすいようコースメニューでは1人一皿で提供
  • ボリュームのあるメニューは声掛けを実施
  • 空きそうなお皿について、声掛けしてから下げることで食べ残しを削減
次男坊 宇多津店

綾歌郡宇多津町浜三番丁25-7

  • 売れ筋料理はサイズを選択できるように設定
  • トッピングは事前に確認
  • 出来るだけ食品ロスを出さないよう、長時間煮込む調理の工夫

ページの先頭へ戻る

焼肉・韓国料理

店舗名 所在地 ホームページ 取り組み項目
宇多津ホルモン

綾歌郡宇多津町浜三番丁26-2

  • 通常提供しない部位や廃棄するような部位を煮込みなどの一品メニューとして使用
炭焼 肉の近どう 宇多津店

綾歌郡宇多津町浜二番丁11-8

炭焼 肉の近どう(外部サイトへリンク)
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 農林水産省が推奨する食品ロス削減国民運動のロゴマーク「ろすのん」を活用した啓発・呼びかけ
  • ドギーバッグの導入
炭焼 肉の近どう 高松古馬場店

高松市古馬場町5-12

炭焼 肉の近どう 丸亀店

丸亀市今津町560

炭焼 肉の近どう 観音寺店

観音寺市村黒町756-12

炭焼 肉の近どう 高松木太店

高松市木太町6区2671

ページの先頭へ戻る

喫茶・スイーツ

店舗名 所在地 ホームページ 取り組み項目
おやつ工房mogmog

高松市亀井町9-1 島谷ビル 1階

  • 卸先のオーダーに応じたお菓子の製造
  • 焙煎後のものや提供できないコーヒー豆を焼き菓子の材料として使用
カフェ ド ミュゼ

綾歌郡宇多津町浜六番丁86-4

  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
FRI FRE DIP

綾歌郡宇多津町浜一番丁7-1

  • セットメニューのみの販売に限定し、仕込みすぎによるロスを防ぐ
ヤマトイチ醤油蔵ギャラリー&カフェ

小豆郡土庄町大部甲3272-1

  • 小盛メニュー等の導入
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
LABOREMUS

高松市亀井町9-1 島谷ビル 1階

HOME|specialtycoffee(外部サイトへリンク)
  • ハーフサイズの導入と注文時の提案
  • 焙煎後のコーヒー豆を焼き菓子の材料として使用
和cafeぐぅ

香川郡直島町本村836

香川大学直島地域活性化プロジェクト|公式HP|和cafeぐぅ(外部サイトへリンク)
  • 食べ残し削減を呼び掛けるポスターを作成し、掲示
  • 生ごみを庭のコンポストで堆肥化
  • 過去のデータを用いて、仕込み数を調整
ナチュール

高松市南新町13-5

  • 小盛メニュー等の導入
  • 注文受付時に各料理の量を案内することで適量を注文いただけるよう工夫
コーヒーサロン皇帝

高松市兵庫町11-5 2F

  • 小盛メニュー等の導入
  • 注文確認の工夫等
八番館

高松市片原町10-15

  • 食べきれない食品の持ち帰りの呼びかけ
天津甘栗はまの

高松市兵庫町1-4

  • 小盛メニュー等の導入
高瀬町の野菜と果実noNokori'n(キッチンカー) 三豊市高瀬町佐股甲3018番地1(株式会社夢農園YATA) 高瀬町の野菜と果実noNokori'n(外部サイトへリンク)
  • 小サイズやハーフサイズの展開
  • 規格外品の農産物をメインに使用したメニュー
ベーカリーカフェ ル・レーヴ

高松市南新町13-4

ベーカリーカフェ ル・レーヴ(外部サイトへリンク)
  • 店内にパンの保存方法等を掲示
  • 売れ残り商品をラスク等に二次加工し、別の商品として販売
La cachette de meme

仲多度郡琴平町五條902-1

  • 食品廃棄物のリサイクル(廃棄食材を使ったペットフードの作成)
Ethical Garden

丸亀市広島町江の浦326-4

Ethical Garden(外部サイトへリンク)
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
  • セット品の一部がアレルギーなどの問題で食べられない方には、食べられる料理に変更

ページの先頭へ戻る

バー・カラオケ

店舗名 所在地 ホームページ 取り組み項目
スナックりょう

高松市古馬場町8-55 Yビル2階

  • 小盛メニュー等の導入
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握

ページの先頭へ戻る

ファストフード

店舗名 所在地 ホームページ 取り組み項目
コロ家 本店

綾歌郡宇多津町浜八番丁122-15

コロ家本店(外部サイトへリンク)
  • 小盛メニュー等の導入

ページの先頭へ戻る

パン

店舗名 所在地 ホームページ 取り組み項目
あきこきっちん

善通寺市金蔵寺町908-5

あきこきっちんパン屋さん(外部サイトへリンク)
  • 食べ残し削減に向けた啓発活動
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ

ページの先頭へ戻る

お好み焼き

店舗名 所在地 ホームページ 取り組み項目
たこやきnoばぁーMAZE

小豆郡土庄町甲345-1

小豆島古民家Cafe&Barたこやきnoばぁ-MAZE(外部サイトへリンク)
  • 小盛メニュー等の導入
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
HIRO

善通寺市原田町1252-1

  • 小盛メニュー等の導入
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
  • 注文確認の工夫や食べ残しの把握
  • 食品廃棄物のリサイクル
  • 完全予約制による食材の過剰発注の抑制

ページの先頭へ戻る

イオンモール高松

ホームページ イオンモール高松(外部サイトへリンク)
所在地

香川県高松市香西本町1-1

店舗名(13店舗) 取り組み項目
和食甘味 やましな ・小盛メニュー等の導入(お米、麺の量を選ぶことができる。)
・食品廃棄物のリサイクル
サイゼリヤ ・来店客の嗜好等を聞き取り、必要に応じた料理提供。
・食品廃棄物のリサイクル
・食べ切れなかった分などの持ち帰り対応
アラティ ・量の調整等、お客さまのご要望に柔軟に対応している。
・食品廃棄物のリサイクル
・食べ切れなかった分などの持ち帰り対応
スターバックス ・食品ロス削減に向けた自社HP・店内等での啓発活動
・来店客の嗜好等を聞き取り、必要に応じた料理提供。
・食品廃棄物のリサイクル
・店舗の在庫状況に応じた商品のディスカウント実施。
アンニョン ・小盛メニュー等の導入
・来店客の嗜好等を聞き取り、必要に応じた料理提供。
・食品廃棄物のリサイクル
・食べ切れなかった分などの持ち帰り対応
おむらいす亭 ・小盛メニュー等の導入
・来店客の嗜好等を聞き取り、必要に応じた料理提供。
・食品廃棄物のリサイクル
・食べ切れなかった分などの持ち帰り対応
ミスタードーナツ ・来店客の嗜好等を聞き取り、必要に応じた料理提供。
・食品廃棄物のリサイクル
・廃棄ドーナツを出さないよう製造量をコントロール。
こがね製麺所 ・小盛メニュー等の導入
・注文受付時における適量注文の呼びかけ。
・食品廃棄物のリサイクル
長崎ちゃんぽん十鉄 ・小盛メニュー等の導入
・食品廃棄物のリサイクル
・食べ切れなかった分などの持ち帰り対応
マクドナルド ・食品ロス削減に向けた自社HPでの啓発活動
・食品廃棄物のリサイクル
DEAR ・来店客の嗜好等を聞き取り、必要に応じた料理提供(苦手な、または食べられない食材への対応など。)
・食品廃棄物のリサイクル
・食べ切れなかった分などの持ち帰り対応
鎌倉パスタ ・一部商品について、食べ切れなかった分などの持ち帰り対応が可能。
サンマルクカフェ ・食品廃棄物のリサイクル
・食べ切れなかった分などの持ち帰り対応

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ