ホーム > 組織から探す > 健康政策課 > 香川県健康政策課YouTubeアカウント運用ポリシー

ページID:56065

公開日:2025年7月22日

ここから本文です。

香川県健康政策課YouTubeアカウント運用ポリシー

利用するメディア

YouTube

アカウント(チャンネル)

香川県健康政策課

URL

https://www.youtube.com/@kagawa.kenkouseisaku(外部サイトへリンク)

情報発信の内容

(1)がん対策に係る情報
(2)健康づくり・糖尿病対策に係る情報
(3)認知症施策推進に係る情報
(4)その他の健康政策に係る情報

情報発信の方法

1.担当課
健康福祉部健康政策課
2.発信の頻度・時間
原則として、平日8時30分から17時15分の時間帯に不定期で行いますが、この時間帯以外にも発信する場合があります。

留意事項

(1)YouTube上でのコメントを通じたご意見やお問い合わせなどへの個別の対応は行いません。ご意見・お問い合わせがございましたら、香川県ホームページの「ご意見・お問い合わせ」からご連絡いただくか、担当課へお問い合わせください。
(2)政府の機関・地方公共団体又は公共性の高い機関については、必要に応じて、チャンネル登録機能を活用することがあります。
(3)投稿されたコメントが次のいずれかに該当すると判断した場合には、予告なく削除することがあります。
(ア)法令等に違反する内容、又は違反や助長をするおそれがあるもの
(イ)特定の個人・団体等を誹謗中傷するもの
(ウ)政治、宗教活動を目的とするもの
(エ)著作権、商標権、肖像権等、香川県又は第三者の知的財産権を侵害するもの
(オ)広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
(カ)人種・思想・信条等の差別又は差別を助長させるもの
(キ)公の秩序又は善良の風俗に反するもの
(ク)虚偽や事実と異なる内容及び単なる風評や風評を助長させるもの
(ケ)本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害するもの
(コ)他のユーザー、第三者等になりすますもの
(サ)閲覧者の意思を確認しないで、当ページの閲覧者を他のWebサイト等に誘導することを目的とするもの
(シ)有害なプログラムへの誘導をするもの
(ス)同一のユーザーにより繰り返し投稿される、同一内容のコメントや似通ったコメント
(セ)香川県の発信する内容の一部又は全部を改変するもの
(ソ)香川県の発信する内容に関係ないもの
(タ)利用するサービスの規約に違反するもの
(チ)その他、香川県が不適切と判断した情報及びこれらの内容を含むリンク等

免責事項

(1)当アカウントの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、香川県は利用者が当アカウントの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
(2)香川県は、利用者により投稿された当アカウントに対する、返信、引用・再送信、コメント等につきまして一切責任を負いません。
(3)香川県は、当アカウントに関連して、利用者間又は利用者と第三者間でトラブルや紛争が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
(4)当アカウントについて、予告のない運用中止、投稿等の削除、当アカウント自体の削除を行う場合があります。

運用ポリシーの変更等

本ポリシーは必要に応じて事前に告知することなく変更することがあります。

ダウンロード

香川県健康政策課YouTubeアカウント運用ポリシー(PDF:194KB)

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康政策課

電話:087-832-3271

FAX:087-806-0230