ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広報 > LINEでかがわ くらし情報(令和7年5月1日)

ページID:54524

公開日:2025年5月1日

ここから本文です。

LINEでかがわ くらし情報(令和7年5月1日)

LINEでかがわくらし情報バナー画像

今週のトピックス

「かがわスマートハウス促進事業補助金」の受付を開始します!!

 

健康で快適なおうち、ぼかぼか×クール始めませんか。
令和7年度「かがわスマートハウス促進事業補助金」の受付を令和7年5月12日(月曜日)から開始します!!
新築ZEH、蓄電池やV2Hのほか、既存住宅の断熱改修(窓、玄関の改修)への補助をします!!

くらし1くらし2

 

「かがわスマートハウス促進事業補助金」の概要

 

メリット ○ZEHや断熱改修で1年中健康で快適(ヒートショックなどのリスク軽減)
○冷暖房費の抑制(二酸化炭素の排出抑制)
関連ページ https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saiene/r7kagawasmarthouse.html
お問い合わせ

 

環境森林部環境政策課カーボンニュートラル推進室

電話:087-832-3851

FAX:087-806-0227

交通ルールの厳守と交通マナーの確実な実践を!

大型連休の期間中は、行楽地等へのお出かけなど、車を運転することが普段より多くなっているのではないでしょうか。
ドライバーの皆さんは、常に緊張感を持って運転に集中し、長い距離を運転する時は、適度に休憩を入れましょう。
歩行者などを見かけたら十分注意し、横断歩道では、横断者を優先しましょう。
夕暮れ時や夜間に運転する場合は、必ずライトを点灯し、安全確認を確実に行い、周りをよく見ましょう。

くらし3

令和7年の交通死亡事故発生状況

交通事故死者数 令和7年1月1日から4月30日 7人
(人口10万人当たり全国ワースト 22位)
関連ページ 交通死亡事故ゼロを目指す!2025
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kurashi/jiko-zero/index.html
お問い合わせ くらし安全安心課
電話:087-832-3231

 

 

募集情報ページへ移動する

 

お知らせページへ移動する

 

note

(外部サイトへリンク)

 

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ