ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広報 > LINEでかがわ くらし情報(令和7年8月7日)

ページID:56267

公開日:2025年8月7日

ここから本文です。

LINEでかがわ くらし情報(令和7年8月7日)

LINEでかがわくらし情報バナー画像

今週のトピックス

 女性の技術職のリアルに触れる!オンラインセミナー開催!

技術職の現場で活躍する女性たちの「仕事のやりがい」や「企業の支援体制」を、トークセッション形式でお届けします。
フォークリフト技術者・電気工事士など活躍する女性の生の声、企業の取り組みをお伝えします。
お申し込みはこちらから↓
https://forms.office.com/r/XddvR3YMbf(外部サイトへリンク)

女性活躍セミナーチラシ

開催日 8月27日(水曜日)
場所 オンライン
定員 100人(先着順)
料金 無料
申込期限 8月25日(月曜日)
関連ページ 現場で活躍する女性と、それを支える企業のリアルに迫るセミナー開催!
https://www.wskagawa.jp/index.php?prog=pub_news&exec=detail&news_mst_id=323&news_category=news(外部サイトへリンク)
お問い合わせ ワークサポートかがわ(就職・移住支援センター)
電話:087-802-4701

 

交通死亡事故が発生しました

8月2日(土曜日)午前10時15分ごろ、坂出市川津町の県道において、軽四貨物車と原動機付自転車が衝突する事故が発生し、原動機付自転車の運転手が亡くなりました。
この事故で、本年の交通死亡事故は13件13人となりました。
ちょっとした不注意が重大事故につながることから、一人一人が「交通事故に遭わない。起こさない。」という強い気持ちを持ち、交通ルールの順守と交通マナーの確実な実践により、自身の身を守る行動をお願いします。

交通死亡事故がはっせいしました

令和7年の交通死亡事故発生状況

交通事故死者数 令和7年1月1日~8月6日 14人
(人口10万人当たり全国ワースト 18位)
関連ページ 交通死亡事故ゼロを目指す!2025
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kurashi/jiko-zero/index.html
お問い合わせ くらし安全安心課
電話:087-832-3231

 

募集情報ページへ移動する

お知らせページへ移動する

思い出

 

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ