ここから本文です。

今週のトピックス
「かがわ縁結び支援センター(EN-MUSUかがわ)」では、会員制のマッチングシステムで、登録会員による1対1の出会いを応援しています。この度、11月~1月の新規登録者を対象にプロのカメラマンによるプロフィール写真の無料撮影キャンペーンを実施します。この機会に、ぜひマッチング会員にご登録ください。

| 日時 | ①令和7年11月29日(土曜日) ②令和7年12月7日(日曜日) ③令和7年12月13日(土曜日) ④令和8年1月10日(土曜日) 全日程午後1時~5時 |
|
|---|---|---|
| 場所 | 香川県社会福祉総合センター2階リハーサル室(高松市番町1-10-35) | |
| 定員 | 各日14人(先着順) | |
| 料金 | 無料 | |
| 申込期限 | 各撮影日の前日まで | |
| 申し込み方法 | 入会申し込みおよび来所予約の上、各撮影日の前日までに電話で申し込みをしてください。 | |
| お問い合わせ | かがわ縁結び支援センター 電話:087-862-1711 |
|
香川県への大学生などの就職を促進するため、京都で「かがわ就活研究会」を開催します。
内容は、県内に拠点がある企業の会社説明および交流会です。
詳しくは、ホームページをご覧ください。


| 日時 | 12月20日(土曜日) | |
|---|---|---|
| 場所 | 京都商工会議所 7-B会議室(京都市下京区四条通室町東入 京都経済センター) | |
| 定員 | 各部30人(先着順) | |
| 料金 | 無料 | |
| 申込期限 | 12月15日(月曜日)午後6時 | |
| 関連ページ | 【追加開催】「かがわ就活研究会in京都」参加学生募集中! https://www.pref.kagawa.lg.jp/osaka/zimusyo/syuukatu1220.html |
|
| お問い合わせ |
大阪事務所 |
|
多様な関係者が参加する場に必要な「引き出してまとめるコミュニケーションスキル」を体験しながら楽しく学ぶ講座です。
人に教える、会議などの対話の場づくりにお悩みの方におススメです!


| 日時 | 11月20日(木曜日)午後7時~9時 |
| 場所 | サンポートホール高松 5階51会議室(高松市サンポート2-1) |
| 定員 | 16人(先着順) |
| 料金 | 3,000円(事前振り込み) |
| 申込期限 | 11月17日(月曜日) |
| 関連ページ | かがわ里海大学「ファシリテーション講座」の受講者を募集します https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyokanri/university/no25sl04.html |
| お問い合わせ | 環境管理課(かがわ里海大学協議会) 電話:087-832-3220 |
11月22日と29日に香川用水施設を見学するバスツアーを開催します!普段見学することができない香川用水の関連施設(池田ダム・香川用水取水工・香川用水記念公園)を見学しませんか?各施設の管理者が説明し、質問にお答えします!

| 日時 | ①11月22日(土曜日) ②11月29日(土曜日) |
| 場所 | 池田ダム、香川用水取水工、香川用水記念公園等 |
| 定員 | 24人(先着順) |
| 料金 | 昼食費:1,000円/人 体験費:大人3,000円/人、学生2,000円/人 |
| 申込期限 | ①11月7日(金曜日) ②11月14日(金曜日) |
| 関連ページ | 香川用水施設見学バスツアー 詳細はコチラ https://www.pref.kagawa.lg.jp/mizusigen/yosui/basutsuwa/basutsuwa.html |
| お問い合わせ | 水資源対策課 電話:087-832-3127 |
![]() |
このページに関するお問い合わせ