県章の使用申請について
香川県県章及び県旗

カガワの頭文字の「カ」をデザインしたもので、香川県の特色ある山容と、平和のシンボルである県花・県木「オリーブ」の葉を表現し、恵まれた風土にはぐくまれて、向上発展を続ける香川県のすがたを象徴しています。
昭和52年10月1日制定
香川県県章及び県旗使用における注意事項
<香川県県章について>
県章は、県を表示する必要がある場合に、次に定める基準に従って、広く使用できます。
- 県章の形状及び規格は下記県章割出図をご利用ください。
- 尊厳と品位を損なわないようご配慮ください。
- 着色する場合は、落ち着いた色彩でお願いします。
<県章の使用について>
- 県章の使用にあたっては、知事公室広聴広報課あてに「県章使用承認申請書」を提出してください。
電子申請もご利用いただけます(申請はこちら)
- 県章の使用申請者は県章を申請者のマーク若しくは商標またはそれらの一部として使用することはできません。
- 申請者は原則として、自己の営利目的のために県章を使用することができません。(一部例外があります。)
- 関係する県の部署がある場合は、当該部署を通じてお申し込みいただくと、手続きがスムーズです。
- ご不明の点がございましたら、知事公室広聴広報課までお問い合わせください。
<県旗について>
- 県旗の地色は、慣用色名オリーブ色(2・5G3.1/8.6マンセル記号・JIS−Z−8721(三属性による色の表示方法)と規定されています。JIS規格に基づき正確に色再現を行ってください。
ダウンロード