ここから本文です。
香川県に所属する国際交流員はJETプログラムによって招致された外国青年たちです。JETプログラムは、「語学指導等を行う外国青年招致事業」(英語名:The Japan Exchange and Teaching Programme)のことで、英語名の頭文字をとってJETプログラムといいます。これは、昭和62年(1987年)8月から、地方自治体が総務省、外務省、文部科学省及び財団法人自治体国際化協会の協力の下に実施しています。事業主体は地方公共団体ですが、要望があれば、私立学校等へもあっせんの対象となります。
JET参加者の職種は、国際交流員(CIR:Coordinator for International Relations)、外国語指導助手(ALT:Assistant Language Teacher)、スポーツ国際交流員(SEA:Sports Exchange Advisor)の3種類があります。県内のJET参加者は国際交流員と外国語指導助手の2種類で、スポーツ国際交流員を招致しているところはありません。それぞれの職種の職務内容については、概ね次のとおりです。
令和7年8月現在
出 身:大韓民国・パジュ市
勤務先:(公財)香川県国際交流協会
着任日:令和5年(2023年)4月13日
趣 味:カフェ巡り、アイドル音楽
私の出身地は京畿道(キョンギド)の坡州(パジュ)市です。京畿道は、その名前通り首都ソウルのすぐ隣にあり、ソウルの約9割を取り囲むように広がっている地域です。また、韓国の人口のうち約26%がここに住んでいます。
そして、私のふるさとの坡州市は京畿道の北側にあります。特に坡州は、北朝鮮と接しているため軍事施設が多く、戦車が道路を走っていたり、駅前に軍人がいたりするのをよく見かけます。数年前までは坡州といえば、イギリスの通りを再現している「英語村」やアーティストの街「ヘイリ芸術村」などが有名でした。しかし、最近ではオシャレな大型カフェが増え、若者のデートコースとしても知られています。
さすがうどん県!と思いました。韓国にはかけうどんしかないので、こんなに様々な種類のうどんがあるとは思いませんでした。また、韓国では、麺より出汁を飲むためにうどんを食べるイメージですが、本場の讃岐うどんを食べてみて、自分が今まで食べていたのはうどんではない!と思いました。他にも、私は海を眺めるのが好きなので、海のある香川県に来ることができて嬉しいです。生活面でも、県庁の方々も県民のみなさんもとても優しくて、特に問題なく過ごしています。これからも香川について知っていきたいと思います。
私は筑波で1年間留学したことがありますが、コロナのせいで教室にも行けず、旅行も制限され、寂しい留学生活を過ごしました。そのため、コロナが落ち着いた今、日本に来ることができてとても嬉しいです。これから国際交流員として頑張って参ります。
出 身:アメリカ合衆国・ミネソタ州
勤務先:知事公室国際課
着任日:令和7年(2025年)7月28日
趣 味:車、PCゲーム、ハイキング
ミネソタ州はアメリカの北部に位置し、カナダの国境に接しています。五大湖の一つとも面しています。自然が豊かで、四季折々の風景を楽しむことができる場所です。ミネソタ州は池や湖が多く、夏は水遊び、冬はアイススケートなどのアクティビティが楽しめます。私の故郷はミネソタ州のほぼ中央にあるサーテル(Sartell)と言う町です。ミシシッピ川沿いにあり、一年中さまざまな楽しみがあります。故郷で最も盛り上がるイベントはアメリカ独立記念日です。毎年住民から寄付を集めて、ミシシッピ川の上で花火大会が開かれます。真っ暗な夜、川には200隻以上の船が集まり、花火を鑑賞する感動的なイベントです。
香川は、都市と田舎がうまく調和した地域だと思います。瀬戸内海や栗林公園など、自然を楽しめる場所も多くあります。この県に住んでいても、都市に縛られているような感覚はありません。讃岐うどんや骨付鳥など、美味しい食べ物もたくさん楽しめます。香川県に来てまだ間もないですが、ここに来られてよかったと心から感じています。
これまで家族旅行や留学などで、何度も来日したことはありますが、日本で働くのは今回が初めてです。国際交流員として活動する中で、香川県のさまざまな魅力を発見していきたいと思います。
出 身:アメリカ合衆国・ミネソタ州
勤務先:知事公室国際課
着任日:令和7年(2025年)7月28日
趣 味:言語学習、登山、読書、旅行、運動、紅葉狩り
私の出身地はミネソタ州のチャスカ市です。この名前は、昔、ミネソタ州に住んでいたダコタ族の言語で「長男」を意味する「チャスカ」という単語に由来しています。チャスカ市はミネソタ州のカーバー郡に位置しており、セントポール(首都)とミネアポリス(都市)から約40キロ南西にあります。ミネソタ州の面積は約225,163平方キロメートルであり、日本の面積の約六割に相当します。現在、約579万人がミネソタ州に住んでいます。チャスカ市周辺の地域は粘土で豊富だったため、18世紀にはレンガの生産が盛んになり、チャスカ市の経済が活発化しました。レンガの生産だけではなく、チャスカ市を囲む鬱蒼とした森によって木材の伐採が可能になることで、多くの雇用機会が生まれました。チャスカ市の下町を流れる川を活用し、セントポールまで伐採された木材を浮かべて運ぶことが可能でした。1950年代まで2千人に過ぎなかったチャスカ市の人口は、現在では3万人以上になりました。現在多くの人がチャスカ市に住んでおり、穏やかな生活を送っています。安定した気温、多くの自然等が住民の日常生活を支えています。
香川県を初めて知ったのは大学二年生の時でした。当時、日本の宗教に関心があり、いつか自分も四国のお遍路の寺を88ケ所目まで順番に巡りたいと思っていました。現在、私は屋島の近くに住んでおり、毎朝、壮大な屋島を眺めながら、感銘を受けています。「香川県はうどんだけじゃない」というスローガンを初めて聞いた時、街中に貼られている、うどんをアピールするポスターと矛盾しているように感じましたが、確かに香川県には世界一美味しいうどん以外にも様々な魅力的なところがあります。綺麗な海と山に囲まれた香川県で静かな生活を送りながら、とても癒されています。まだ香川県に来て間もないので、これからの素敵な体験を楽しみにしています。
私はアメリカと日本、両国に誇りを持っており、国際交流員として、香川県民のために両国を繋ぐ架け橋になりたいと思っております。香川県の皆様との交流が深まることを心より祈っております。
出 身:中華人民共和国・陝西省
勤務先:(公財)香川県国際交流協会
着任日:令和7年(2025年)4月7日
趣 味:絵画、読書、旅行
私の出身地は陝西省の咸陽(カンヨウ)市です。古代中国では、山の南側と川の北側を「陽」と称しています。九嵕山(キュウソウザン)の南に位置し、渭水(イスイ)の北に当たることから、「山水ともに陽」という意味で、「咸陽」と名付けられました。咸陽市は陝西省の関中平原の中央部に位置し、中国の大地原点の所在地であります。咸陽市の面積は10191.5平方キロ、人口は408.06万人です。国家歴史文化名城としての咸陽は「中国の第一帝都」という美称を持っています。古代シルクロードの最初の宿駅であり、秦漢文化の重要な発祥地でもあります。また、中国の最初の封建帝国である秦の首都であり、漢、唐など十数の王朝の京畿用地でもあります。市内には数多の歴史遺産があり、百里にわたって27基の帝陵が連なります。特に、乾陵(カンリョウ)は唐の高宗李治と則天武后の合葬墓として世界的に有名です。
香川県を初めて知ったのは、大学時代の「日本概況」という授業でした。そのとき、香川県が讃岐うどんと漆器で有名だということを知りました。実際に訪れてみると、ここには多くの驚きと喜びが隠されていることに気付きました。香川県の最初の印象を二つの言葉で表すなら、「静寂」と「温もり」です。時間の流れはゆっくりで、静かで住みやすく、街は清潔で整然としています。香川県の人たちは友好的で、とても心温まる気持ちにさせてくれます。香川県は騒がしい世界の中でも独自のリズムを保ち、訪れた人が離れたくなくなるような、心安らぐ場所です。
国際交流員として香川県で働けることを、とても嬉しく思っています。私は日本の文化が大好きで、香川県での仕事や学び、交流を通じて、香川県と陝西省をつなぐ架け橋になりたいと考えています。香川県の皆さんとの交流や連携の可能性を探り、友好往来を促進するために貢献したいです。
このページに関するお問い合わせ