ここから本文です。
令和5年度採用試験情報について掲載しています。詳細は試験公告日から配布される試験案内を参照してください。
試験区分 | 試験公告日 | 採用予定人数 | 申込受付期間 | 第1次試験 | 最終合格発表 |
---|---|---|---|---|---|
警察官 (大学卒業程度) |
3月1日 |
《一般区分》 ◆男性:20名程度 ◆女性:3名程度 《特別区分》 ◆サイバー:1名程度 ◆語学(スペイン語):1名程度 ◆術科指導(男性・柔道):1名程度 ◆術科指導(男性・剣道):1名程度
|
3月1日~4月6日 |
【筆記試験等】 【集団面接試験】 5月下旬 |
7月上旬 |
警察官 (高校卒業程度) |
8月8日 |
男性:10名程度 女性:3名程度 |
9月4日~9月27日 |
【筆記試験等】 【集団面接試験】 |
12月中旬 |
香川県職員 (大学卒業程度) |
5月10日 |
《警察行政事務》 7名程度 《建築(警察)》 1名程度 《警察科学(法医)》 1名程度 |
5月11日~5月29日 |
【筆記試験】 6月18日 |
8月上中旬 |
香川県職員 (高校卒業程度) |
8月8日 |
《警察行政事務》 2名程度 |
8月17日~9月1日 |
【筆記試験】 9月24日 |
10月下旬 |
日本国籍を有する者に限る
平成5年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者。ただし、学校教育法による大学(短期大学を除く。)等を卒業した者又令和6年3月31日までに卒業する見込みの者は受験できません。
平成14年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者。ただし、学校教育法による高等専門学校、短期大学(2年制以上のもの)若しくは大学(短期大学を除く。)を卒業した者若しくは令和6年3月31日までに卒業する見込みの者又はこれらに相当する資格を有すると香川県人事委員会が認める者は受験できません。
試験公告日以降、香川県人事委員会のホームページからダウンロードできます。
香川県警察本部受付、県下各警察署、香川県人事委員会事務局、香川県庁本館及び東館の受付で配布しています。
封筒の表に希望する試験の種類「警察官(大学卒業程度)請求」「警察官(高校卒業程度)請求」と朱書きし、返信用封筒(A4版が入る大きさの封筒(角型2号)に120円を同封のうえ、香川県人事委員会事務局総務・任用グループ宛てに請求してください。
香川県警察本部警務課採用係
〒760-8579 香川県高松市番町四丁目1番10号
電話番号:087-833-0110
このページに関するお問い合わせ