ここから本文です。
東京2025デフリンピックの日本代表として出場する県内出身の選手と、同大会の認知度向上や機運醸成等を目的に全国を巡回しているキャラバンカーが香川県庁を訪問します。
令和7年9月1日(月曜日)10時45分~12時00分
(1)大会出場選手の知事表敬訪問
日時:令和7年9月1日(月曜日)10時45分~11時00分
場所:県庁本館11階第一応接室
来訪者:片山結愛(かたやまゆめ)選手
(2)全国PRキャラバンカーの知事表敬訪問
日時:令和7年9月1日(月曜日)11時00分~11時15分
場所:県庁東館正面玄関
来訪者
香川県聴覚障害者協会理事長:近藤龍治氏
香川県聴覚障害者協会常任理事:太田裕之氏
高松聴覚障害者協会会長:宮脇薫氏
(3)キャラバンカー前でのデフリンピックPR活動
日時:令和7年9月1日(月曜日)11時00分~12時00分
場所:県庁東館正面玄関周辺
〔東京2025デフリンピックについて〕
耳の聞こえない(聞こえにくい)アスリートを対象とした国際スポーツ大会。オリンピック、パラリンピックと同様、4年に1度開催される。100周年となる今回は日本で初めて開催される。
開催期間:2025年11月15日(土曜日)~11月26日(水曜日)
参加国:70~80か国・地域
主催:国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)
このページに関するお問い合わせ