ホーム > 組織から探す > 税務課 > 軽油引取税 > 不正軽油撲滅キャンペーンを実施します

ページID:57841

公開日:2024年11月5日

ここから本文です。

不正軽油撲滅キャンペーンを実施します

バスやトラックなどのディーゼル車の燃料である軽油には、軽油引取税が課されていますが、全国的に不正軽油をトラック等の燃料として使用する脱税行為が未だ無くならず、昨年7月には兵庫県、大阪府、奈良県、和歌山県及び岡山県内で不正軽油を製造したとして告発事案が発生しました。

今回、不正軽油防止のための広報・啓発活動の一環として、香川県軽油引取税特別徴収義務者組合と香川県が合同で不正軽油撲滅キャンペーンを行います。

不正軽油とは、県の税金である軽油引取税の脱税を目的として、軽油に灯油や重油などを混ぜた燃料や、自動車の燃料として使用される灯油や重油のことをいいます。不正軽油の製造・運搬・販売・使用は、軽油引取税の脱税にとどまらず、公正な市場競争を阻害し、環境や県民の健康にも重大な影響を与える犯罪行為です。

 

1.実施日時

令和7年11月15日(土曜日)11時00分から12時00分
※啓発資材が無くなった場合は、定刻前に終了します。

2.実施場所

香川県観音寺市豊浜町
高松自動車道豊浜サービスエリア内(上り・下り両車線で行います。)

3.実施機関

香川県軽油引取税特別徴収義務者組合(高松市天神前10番5号高松セントラルスカイビル8階)
香川県県税事務所軽油引取税課(高松市松島町一丁目17番28号香川県高松合同庁舎3階)
香川県総務部税務課(高松市番町四丁目1番10号香川県庁本館9階)

4.実施内容

不正軽油撲滅や情報提供を促す啓発資材の配布

5.香川県軽油引取税特別徴収義務者組合とは

軽油引取税特別徴収義務者の任意団体であり、理事長は株式会社吉田石油店の代表取締役である眞鍋和典氏。
組合員のための軽油引取税に係る講習会や事務を行っており、香川県と連携して不正軽油撲滅のための広報・啓発活動も随時行っている。

このページに関するお問い合わせ

総務部税務課

電話:087-832-3066

FAX:087-862-0476