ここから本文です。
香川県では、四国遍路の世界遺産登録を目指して、札所寺院の調査を行っています。
その調査の結果を、地域の方々をはじめ、広く県民のみなさまにわかりやすく紹介するため、6月21日に「郷照寺調査報告会~世界遺産登録に向けて~」を開催します。
第78番札所郷照寺の境内変遷などについて報告するとともに、世界遺産を目指す県の取組みについても紹介します。
詳細はチラシをご覧ください。
令和7年6月21日(土曜日)13時30分~16時(13時受付開始)
【集合】宇多津町保健センター2階研修室(綾歌郡宇多津町1881)
講座終了後、第78番札所郷照寺で現地見学
50人(定員に達し次第締め切り)
無料
5月20日(火曜日)から定員に達し次第締め切り
電話、FAX、メールのいずれかで下記「申込・問合せ」へ要事前申込
必要事項:氏名(ふりがな)、電話番号
(電話受付時間:8時30分~17時)
香川県政策部文化芸術局文化振興課(担当:芳澤、十川)
〒760-8570
香川県高松市番町四丁目1番10号
電話:087-832-3783
FAX:087-806-0238
メール:bunka@pref.kagawa.lg.jp
このページに関するお問い合わせ