ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症に感染した方やその疑いのある方などがご家庭にいらっしゃる場合、鼻水等が付着したマスクやティッシュ等のごみを捨てる際は、下記の3つのことを心がけてください。
(チラシ)新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスクの捨て方(PDF:544KB)
また、家庭ごみを出す際には、下記の5つを心がけ、ごみの減量化や収集運搬・処理の円滑化に御協力ください。
(チラシ)ご家庭でのごみの捨て方(PDF:347KB)ご家庭でのごみの捨て方(やさしい日本語版)(PDF:678KB)
避難所に避難されている際も新型コロナウイルス感染症対策をしたごみの捨て方に御協力ください。
従業員等の方で、新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方やその疑いのある方がいらっしゃる場合は、新型コロナウイルス感染症対策をしたごみの捨て方にご協力ください。
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について、環境省から下記の通り通知が発出されました。
皆さまにおかれましては、下記マニュアル及びガイドライン等を確認し、安全かつ安定的な廃棄物の適正処理に努めるようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に対処するための廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の特例を定める省令の施行について、環境省から下記のとおり通知がありました。
新型コロナウイルス感染症に対処するための廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の特例を定める省令の施行について(令和2年5月15日付)(PDF:259KB)
医療関係機関や宿泊療養施設等からの廃棄物増加による処理能力のひっ迫や、廃棄物処理事業関係者の感染等により事業の一部又は全体が停止するなどの状況が発生しないよう万全を期し、適切かつ円滑な廃棄物処理事業の継続に努めるようお願いいたします。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行及び新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の円滑な処理等について(令和2年5月1日付)(PDF:224KB)
廃棄物処理は必要不可欠な社会インフラであることから、廃棄物処理事業にかかわる皆さまにおかれましては、安定的な事業継続が行えるよう新型コロナウイルス感染症対策等に一層努めるようお願いいたします。
緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の円滑な処理について(令和2年4月7日付)(PDF:201KB)
廃棄物処理事業従事者並びに医療関係機関等の皆さまにおかれましては、廃棄物処理における新型コロナウイルス感染症対策が適正に実施されるよう下記通知内容に記載されている事項について必要な措置の実施に努めてください。また、職員の感染防止にも万全を期すよう、作業現場での労働安全管理の徹底をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の適正処理等について(令和2年3月4日付)(PDF:186KB)
廃棄物処理事業従事者並びに医療関係機関等の皆さまにおかれましては、環境省で策定している「廃棄物処理における新型インフルエンザ対策ガイドライン」(平成21年3月)において示されている措置等の内容に準拠し、従事者への感染防止に努めるとともに、安全かつ安定的に廃棄物の適正処理を行うようお願いいたします。
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策の実施等について(令和2年1月30日付)(PDF:78KB)
廃棄物処理事業従事者並びに医療関係機関等の皆さまにおかれましては、感染性廃棄物の排出時、収集運搬時及び処分時においては環境省で策定している「廃棄物処理法に基づく感染性廃棄物処理マニュアル」(平成30年3月)に基づき、作業者への感染防止に努めるようお願いいたします。
廃棄物処理における新型コロナウイルスに関連した感染症対策について(令和2年1月22日付)(PDF:81KB)
新型コロナウイルス感染症対策に関するQ&Aが環境省から出されています。新型コロナウイルスの特徴や、ご家庭や医療機関、その他の事業所から排出されるティッシュ等のごみの捨て方などについてまとめられています。感染予防のための行動に御協力をお願いします。
廃棄物処理における新型コロナウイルス感染症対策に関するQ&A(PDF:770KB)
新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物対策について取りまとめた資料(環境省/外部リンク)(外部サイトへリンク)
このページに関するお問い合わせ