ここから本文です。
PCB特別措置法第7条の規定に基づき、香川県PCB廃棄物処理計画(PDF:224KB)を策定しています。
香川県内(高松市内を除く。)の事業者から提出された届出書の集計結果は次のとおりです。(平成31年3月31日現在)
種類 | 保管事業場数 | 保管数量 | 所有事業場数 | 所有数量 |
---|---|---|---|---|
高圧変圧器 | 0 | 0台 | 0 | 0台 |
高圧コンデンサー | 0 | 0台 | 0 | 0台 |
低圧変圧器 | 0 | 0台 | 0 | 0台 |
低圧コンデンサー | 2 | 2台 | 0 | 0台 |
柱上変圧器 | 0 | 0台 | 0 | 0台 |
安定器 | 15 | 813個 | 1 | 30個 |
廃PCB | 0 | 0kg | 0 | 0kg |
PCBを含む廃油 | 0 | 0kg | 0 | 0kg |
感圧複写紙 | 0 | 0kg | 0 | 0kg |
ウエス | 1 | 0.1kg | 0 | 0kg |
汚泥 | 0 | 0kg | 0 | 0kg |
その他機器 | 0 | 0kg | 0 | 0kg |
その他 | 2 | 2.2kg | 0 | 0kg |
(注1)「廃PCB」、「PCBを含む廃油」、「感圧複写紙」、「ウエス」及び「汚泥」については、容量で届出されたものについては、1L=1kgに換算して計上している。
(注2)「その他機器」とは、リアクトル、放電コイル、サージアブソーバー、計器用変成器、開閉器、遮断器、整流器等をいう。
(注3)「その他」とは、PCBに汚染された金属部品、PCBが付着した容器等をいう。
種類 | 保管事業場数 | 保管数量 | 所有事業場数 | 所有数量 |
---|---|---|---|---|
電気機器等(柱上変圧器を除く。) | 130 | 555台 | 77 | 350台 |
柱上変圧器 | 2 | 382台 | 1 | 3台 |
PCBを含む廃油 | 9 | 27,636kg | 0 | 0kg |
感圧複写紙 | 0 | 0kg | 0 | 0kg |
ウエス | 3 | 73kg | 0 | 0kg |
汚泥 | 0 | 0kg | 0 | 0kg |
その他 | 10 | 10,610kg | 0 | 0kg |
(注1)「PCBを含む廃油」、「感圧複写紙」、「ウエス」及び「汚泥」については、容量で届出されたものについては、1L=1kgに換算して計上している。
(注2)「その他」とは、PCBに汚染された金属部品、PCBが付着した容器等をいう。
PCB特別措置法第9条の規定に基づき、PCB廃棄物等の保管及び処分状況等届出書を縦覧しています。
なお、届出情報のデータの提供を希望される方は担当者までご連絡ください。
〒760−8570 香川県高松市番町四丁目1−10
香川県環境森林部廃棄物対策課
TEL:087−832−3229
※高松市内のPCB廃棄物の保管及び処分の状況については、高松市役所にお問い合わせください。
〒760−0080 香川県高松市木太町2282−1 環境業務センター2階
高松市環境局環境指導課
TEL:087−839−2380
申請書等は、縦覧の場所で閲覧ください。庁舎外への持ち出しや貸し出しはできません。
申請書等の複写や写真が必要な場合には、縦覧者ご自身で携帯複写機やカメラを持参の上、ご使用ください。(庁舎内の複写機での複写には応じかねますのでご了承ください。)
このページに関するお問い合わせ