ここから本文です。
毎年全ての試験区分(職種)で採用があるとは限りません。当年度に採用試験が実施される試験区分を、必ず試験案内で確認してください。
以下から各問題・課題の掲載部分へジャンプできます。
試験問題の形式や難易度などを判断することができる「例題問題」を3年分、PDFファイルで掲載しています。(令和4年4月1日更新)
令和2年度公表分 | 令和3年度公表分 | 令和4年度公表分 |
教養択一式(PDF:193KB) | 教養択一式(PDF:558KB) | 教養択一式(PDF:497KB) |
令和2年度公表例題正答(PDF:34KB) | 令和3年度公表例題正答(PDF:31KB) | 令和4年度公表例題正答(PDF:31KB) |
試験問題の形式や難易度などを判断することができる「例題問題」を3年分、PDFファイルで掲載しています。前年度に試験を実施した試験区分について、次年度の4月1日に掲載します。(令和4年4月1日更新)
試験 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 |
専門記述式 | 文化財専門職員(埋蔵)専門記述(PDF:79KB) | 選考試験で実施 | 文化財専門職員(埋蔵)専門記述(PDF:61KB) | 文化財専門職員(埋蔵)専門記述(PDF:77KB) | 文化財専門職員(埋蔵)専門記述(PDF:2,172KB) |
実技 | 文化財専門職員(埋蔵)実技(PDF:73KB) | 選考試験で実施 | 文化財専門職員(埋蔵)実技(PDF:22KB) | 文化財専門職員(埋蔵)実技(PDF:93KB) | 実技試験廃止 |
令和元年度から令和3年度までに出題された過去3年間の試験問題のうち、公開できるものについて、PDFファイルで掲載しています。令和元年度から専門記述式試験を廃止し、論文試験に変更しました。(文化財専門職員(埋蔵)は、令和3年度から実技試験を廃止し、論文試験に変更しました。)(令和3年12月14日更新)
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 |
論文課題(PDF:46KB) | 論文課題(PDF:77KB) | 論文課題(PDF:45KB) |
平成29年度から令和3年度までに出題された過去5年間の課題のうち、公開できるものについて、PDFファイルで掲載しています。(令和3年12月14日更新)
平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 |
集団討論課題(PDF:157KB) | 集団討論課題(PDF:112KB) | 集団討論課題(PDF:108KB) | 集団討論課題(PDF:135KB) | 集団討論課題(PDF:120KB) |
このページに関するお問い合わせ