ページID:10676

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

実施レポート(22年度)

電気自動車で環境教育に行ってきました!

平成22年7月8日(木曜日)環境キャラバン隊が丸亀市立城乾小学校4年生を訪問しました!

今回の環境教育の内容は、「水質調査」「節水のお話」でした。授業の後に、電気自動車の紹介をしました。

丸亀市街地の城乾小学校。駐車場での説明会となりました。
電気自動車と普通の自動車の違いは何ですか?との問に、みなさんすぐ答えました。「排気筒がない!」正解です。そのあと、スイッチをひねって(電気自動車にはエンジンはありません)、モーターを動かしました。「音がしない・・・」。音の静かさを実感してもらいました。
車の値段の質問があり、470万円(うち補助金が約130万円)くらいかかっていることを伝えると、値段の高さに驚いていました。まだまだ、家庭で購入するには値段が高いようです。
県庁では充電を200Vの電源を使用し、7時間(夜間電力)で充電を完了していることを話しました。少し時間がかかると感じた人もいました。
ガソリン車とは違うところが多いけれど、音も静かで、二酸化炭素だけでなく化学物質も出さない電気自動車にみんなとても興味を持ってくれました。


城乾小学校1 城乾小学校2

平成22年7月13日(木曜日)環境キャラバン隊が坂出市立府中小学校5年生を訪問しました!

今回の環境教育の内容は、「水質調査」でした。授業の後に、電気自動車の紹介をしました。

綾川や府中湖がそばにある緑いっぱいの府中小学校。
お掃除の時間中に、電気自動車が到着すると「あっ、電気自動車!」と反応してくれる児童がちらほら。電気自動車を導入して1年弱。かなり知名度が上がってきたようです。
授業が終わって、電気自動車の説明をしますよと先生が声をかけると、みんな電気自動車のところに集ってくれました。

電気自動車とガソリン車の違いを質問すると「排気筒がない!」との答えてくれました。外から見ると、排気筒以外はそんなに違いはわかりません。充電はどうするの?という質問に対し、実際に充電プラグをとり出すと、とても興味を持ってくれました。スイッチをひねって、音の静かさを感じてもらい、電気自動車が二酸化炭素や化学物質を排出しない環境に優しい車であることを説明しました。

坂出市立府中小学校1 坂出市立府中小学校2

このページに関するお問い合わせ