ここから本文です。
大地震で被災した建築物について、その後の余震等に対する危険性を判定する「被災建築物応急危険度判定」を被災後速やかに実施できるよう、実際の建物を利用した現地での模擬訓練を行います。
令和7年9月2日(火曜日)13時30分~16時30分
※開催日は訓練会場の都合により変更となる場合があります。
松崎コミュニティセンター(三豊市詫間町松崎717-1)
電話:0875-73-3044(三豊市建築住宅課に繋がります)
無料
被災建築物応急危険度判定マニュアル(全国被災建築物応急危険度判定協議会)
上記テキスト代 2,095円(税込)(当日、会場でお支払いください。ただし、テキストを持参される場合は不要です)
(高松市天神前6-34)
電話:087-833-5377
FAX:087-833-5394
令和7年8月22日(金曜日)
ただし、定員になり次第締切り
30名(県内の被災建築物応急危険度判定士(受講希望者)及び新規登録予定者)
このページに関するお問い合わせ