登録事項変更届
Q3.登録事項に変更があります。届出が必要ですか。
Q3−1.代表者が変わりました。届出が必要ですか。
A3−1.法人登録の場合、変更届が必要です。(個人登録の場合は廃業、新規登録となります。)添付書類として下記のものが必要です。
	- 新しく代表者となった方の略歴書(規定様式)
- 誓約書
- 登記事項証明書
Q3−2.役員が変わりました。届出が必要ですか。
A3−2.役員は登録事項ですので、代表者でなくても変更届が必要です。
	- 役員名簿(別紙1)
- 誓約書(役員が減員となり新任役員がいない場合は不要)
- 登記事項証明書
Q3−3.所属建築士が変わりました。届出が必要ですか。
A3−3.所属建築士についても届出が必要です。
香川県登録の二級・木造建築士の方で勤務先の異動に伴う場合は「住所等届」を香川県建築士会まで提出してください。なお、新しく所属建築士となった方についてはふりがなをふってください。
	- 新しく所属建築士となった方の建築士免許証(香川県登録の二級・木造建築士は添付を省略できます)
- 所属建築士変更事項(別紙2)
Q3−4.所在地が変わりました。届出が必要ですか。
A3−4.開設者・建築士事務所どちらの所在地が変更になっても変更届が必要です。
Q3−5.役員が変わりましたが、登記に時間を要するため、2週間以内に登記事項証明書を添付して変更届を提出することができません。
A3−5.登記ができしだい、すみやかに提出してください。