ホーム > がんと向き会うかがわ未来シンポ~広げよう!検診受診の輪~を初開催します

ページID:56569

公開日:2025年8月26日

ここから本文です。

がんと向きかがわ未来シンポ
~広げよう!検診受診の輪~を初開催します

県では、香川県がん検診受診率向上プロジェクト推進企業グループ(16社)と連携し、がん検診の受診率の向上に向けた取組みやがん予防の普及啓発を協働で進めています。
この度、本プロジェクトの取組みをさらに強化するために、企業グループの関係者を対象としたシンポジウムを初開催し、講演やパネルディスカッションを行います。
あわせて、本県において新たに設ける「がん検診受診勧奨強化月間」について知事から宣言を行います。

シンポジウム概要

1.日時

令和7年9月8日(月曜日)14時00分~16時00分

2.場所

香川県庁ホール(香川県庁東館2階)

3.主催

香川県

4.対象

香川県がん検診受診率向上プロジェクト推進企業グループの各参画企業の関係者(社員、代理店等)

5.内容

(1)講演「いま知っておきたい!『香川のがん医療最前線』」

【講師】香川大学医学部臨床腫瘍学講座教授:辻晃仁氏

(2)パネルディスカッション「がん検診受診率向上プロジェクトの軌跡と展望~行動変容のためのアプローチを考える~」

【ファシリテーター】放送大学香川学習センター所長:山神眞一氏

【パネリスト】

  • 東京海上日動火災保険株式会社取締役会長:広瀬伸一氏
  • 京都大学大学院医学研究科社会的インパクト評価学講座特定准教授:高木大資氏(香川県健康づくり政策推進アドバイザー)
  • 香川県知事:池田豊人

(3)がん検診受診勧奨強化月間宣言「さあやろう!まんでガン月間」

香川県知事:池田豊人
≪香川県警察音楽隊による演奏あり≫
※月間の詳細は以下のとおり

「さあやろう!まんでガン月間」概要

1.趣旨

毎年9月を「さあやろう!まんでガン月間」と定め、この期間中に、県と香川県がん検診受診率向上プロジェクト推進企業グループが連携・協力して受診勧奨に集中的に取り組み、がん検診に関する県民の意識・関心を高め、本県のがん検診受診率向上を図るもの。

2.令和7年度の主な取組

(1)働き盛り世代へのがん検診受診啓発

  1. 実施日:令和7年9月8日(月曜日)午前7時45分~8時15分
  2. 場所:高松琴平電気鉄道瓦町駅改札前コンコース
  3. 内容:県と企業グループが協働し、通勤客に対し啓発資材を配付

(2)高松シンボルタワーラベンダーライトアップ

  1. 期間:令和7年9月8日(月曜日)夜間
  2. 内容:全てのがん種を示すシンボルカラーである「ラベンダー」色にライトアップ

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康政策課

電話:087-832-3261

FAX:087-806-0209