ここから本文です。

今週のトピックス
香川県任期付職員登録試験(行政、学校事務)申し込みの受け付けを開始しました。
申込期間:11月18日(火曜日)~12月19日(金曜日)
※最終日は午後5時15分までに到達したものを受け付けます。
| 募集期間 | 11月18日(火曜日)~12月19日(金曜日) | |
|---|---|---|
| 申し込み方法 | 「香川県電子申請・届出システム」からお申し込みください。 詳細は、県ホームページまたは各種試験案内をご確認ください。 https://www.pref.kagawa.lg.jp/jinji/saiyou/joho/ikukyu.html |
|
| お問い合わせ | 試験の区分によって異なります。詳しくは試験案内をご確認ください。 | |
星空の美しさと素晴らしさを体験していただくため、四国最大級の大型反射望遠鏡で恒星・星団などの天体を観望する「星を見る会」を開催します。
| 日時 | 12月13日(土曜日) 午後7時~8時30分 | |
|---|---|---|
| 場所 | 五色台少年自然センター【天体観測棟】(高松市生島町423) | |
| 定員 | 20人程度(応募多数の場合は抽選) ただし、高校生以下は保護者同伴が必要です。 |
|
| 料金 | 大人350円、高校生以下250円、1歳未満の乳児は50円(保険料含む。) 観望が行えず代替プログラムを実施した場合、施設使用料は無料で、保険料一人50円のみ |
|
| 申込期間 | 11月22日(土曜日)~11月28日(金曜日)※往復はがきの場合は必着 | |
| 関連ページ | ホームページ https://www.pref.kagawa.lg.jp/goshikidaishonen/goshikidai_shonen/event/20251213.html 「香川県電子申請・届出システム」でのお申し込みはこちらから https://apply.e-tumo.jp/pref-kagawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=11278(外部サイトへリンク) |
|
| お問い合わせ |
五色台少年自然センター |
|
IT業界の仕事に興味のある方と、デジタル人材を確保したい県内企業が出会う機会として、交流会を開催します。
交流会では、参加者が「IT業界」や「企業の求める人物像」、「スキル」などについて理解を深めるとともに、不安感や疑問点を払拭することで、将来的な県内企業とのマッチングを図るものです。
社会人・学生問わず参加いただけます。業界未経験者も大歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください。

| 日時 | 11月29日(土曜日) 午後1時30分~4時30分(午後1時受け付け開始) |
|
|---|---|---|
| 場所 | 情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ) BBスクエア(高松市サンポート2-1) | |
| 定員 | 50人(先着順) | |
| 料金 | 無料 | |
| 申込期限 | 11月28日(金曜日)午後5時 | |
| 特記事項 | IT業界の仕事に興味のある方は、どなたでも参加いただけます。 | |
| 関連ページ | 申し込みフォーム等詳細はこちらから https://www.wskagawa.jp/index.php?prog=pub_news&exec=detail&news_mst_id=331&news_category=news(外部サイトへリンク) |
|
| お問い合わせ |
就職・移住支援センター |
|
![]() |
このページに関するお問い合わせ