ホーム > 組織から探す > 子ども政策推進局子ども政策課 > きらきらかがわ青少年ネット > 【講演会・参加者募集】脳科学から考えるデジタル社会への向き合い方

ページID:57992

公開日:2025年11月20日

ここから本文です。

【講演会・参加者募集】脳科学から考えるデジタル社会への向き合い方

県では、ネットやゲームにのめりこむあまり、心や体、生活習慣に悪影響を及ぼすことを未然に防ぐため、正しい知識や予防等に関する知識の普及啓発を行っています。今回は、デジタル社会への向き合い方について、脳科学の研究者を講師に招いて講演会を開催します。

 

日時

令和8年1月31日(土曜日)

14時00分から15時30分(受付13時30分から)

 

会場

レクザムホール(高松市玉藻町9-10)

小ホール棟4階 大会議室

 

対象

一般県民の方(100名程度)

 

講師

東北大学応用認知神経科学センター

助教 榊 浩平 氏

 

参加費

無料

 

申込

チラシ(PDF:678KB)で詳細をご確認ください

「香川県電子申請届け出システム」の申込ページ(外部サイトへリンク)

 

利用者登録をしていなくても、「利用者登録せずに申し込む方はこちら」←こちらをクリックして申込可能です

 

定員に達した場合、申込みを締切ります

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部子ども政策推進局子ども政策課

電話:087-832-3207