ホーム > 組織から探す > 産業政策課 > 産業人材育成 > 海外ビジネス人材育成講座『日台パートナーシップ強化セミナーin香川』の開催について

ページID:54957

公開日:2025年6月19日

ここから本文です。

海外ビジネス人材育成講座『日台パートナーシップ強化セミナーin香川』の開催について

(6月19日:開催形式及び一部演題・講師等を変更しました)

ジェトロ香川と香川県は、香川県がジェトロ香川内に設置した「香川県海外ビジネス展開促進センター」の取り組みの一つとして「海外ビジネス人材育成講座」を実施しています。
今回は、『日台パートナーシップ強化セミナーin香川』と題して、台湾市場のトレンドや経済最新動向、販路拡大のコツなどをご紹介します。

(当セミナーは、香川県内に事業所を有する企業・団体・個人が対象です。)


詳細は以下及び別添(PDF:507KB)のとおりです。

【開催概要】

日時

 令和7年7月11日(金曜日) 14時00分から16時00分まで

会場

 オンライン(Zoom)

演題・講師

  • 「日台ビジネス最前線:経済動向、市場動向等から見る連携の可能性」
    河村憲子氏:三菱総合研究所 海外部兼ビジネスコンサルティング本部主席研究員
    …ヘルスケア、製造業、酒類・食品など幅広い分野においてアジアを中心とした日系企業の海外展開、マーケティング戦略のコンサルティングや海外政府に対する日系企業誘致支援等を実施。
     
  • 「自社商品を海外輸出しよう!台湾への輸出拡大セミナー」
    網元友加氏:桔想国際有限公司COO
    …2011年より台湾在住。2012年台湾人パートナーと共に桔想國際有限公司を台北に設立。日本各地の名産である食品や伝統工芸品、ウェルネスツーリズムのPR、販路開拓、ビジネスマッチングを主軸に、行政、地方自治体、地方商社、日系飲食企業などと共に台湾向けプロジェクト全般に携わっている。

内容

添付のとおり

募集リーフレット(PDF:507KB)

受講料

無料


定員

50名(先着順)

申込締切

令和7年7月8日(火曜日)

主催

香川県、ジェトロ香川、高松商工会議所、日本台湾交流協会、台日産業連携推進オフィス(TJPO)

問合せ先

ジェトロ香川(担当:金子)
TEL:087-851-9407 FAX:087-822-1931
E-mail:kgw@jetro.go.jp

香川県産業政策課(担当:伊能)
TEL:087-832-3352 FAX:087-806-0210
E-mail:sangyo@pref.kagawa.lg.jp

 

このページに関するお問い合わせ

商工労働部産業政策課

電話:087-832-3352

FAX:087-806-0210