ここから本文です。
平成28年4月に「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」が施行されました。この法律は行政機関や、会社やお店などの民間事業者が、「障害を理由とする差別」をなくすための措置を定め、障害がある人もない人もわけへだてなく、おたがいに尊重しあいながら共生できる社会をつくることを目的としています。この法律により行政機関は障害者差別に関する相談に的確に応じ、解決を図るために相談窓口を設置しています。
相談に関する秘密は守ります。平日8時30分~17時15分
| 相談窓口 | 電話番号 | FAX番号 |
|---|---|---|
| 香川県障害福祉相談所 |
087-867-2696 |
087-867-3050 |
| 高松市障がい福祉課 |
087-839-2333 |
087-821-0086 |
| 丸亀市福祉課 |
0877-24-8805 |
0877-24-8861 |
| 坂出市ふくし課 |
0877-44-5007 |
0877-45-7270 |
| 善通寺市社会福祉課 |
0877-63-6339 |
0877-63-6355 |
| 観音寺市社会福祉課 |
0875-23-3963 |
0875-23-3993 |
| さぬき市障害福祉課 |
0879-26-9903 |
0879-26-9944 |
| 東かがわ市福祉課 |
0879-26-1228 |
0879-26-1338 |
| 三豊市福祉課 |
0875-73-3015 |
0875-73-3023 |
| 土庄町健康福祉課 |
0879-62-7002 |
0879-62-8301 |
| 小豆島町健康づくり福祉課 |
0879-82-7038 |
0879-82-5037 |
| 三木町健康福祉課 |
087-891-3304 |
087-898-1994 |
| 直島町住民福祉課 |
087-892-2223 |
087-892-3888 |
| 宇多津町保健福祉課相談支援センター |
0877-49-8028 |
0877-49-8837 |
| 綾川町健康福祉課 |
087-876-1113 |
087-876-3120 |
| 琴平町福祉課 |
0877-75-6706 |
0877-75-6721 |
| 多度津町健康福祉課 |
0877-33-1134 |
0877-33-2550 |
| まんのう町福祉保険課 |
0877-73-0124 |
0877-73-0111 |
このページに関するお問い合わせ