妊娠高血圧症候群等医療費助成について
妊娠高血圧症候群等医療費助成
妊娠高血圧症候群等に罹患(りかん)している妊産婦が、必要な医療を受けるため入院した場合、その医療費に要する費用の一部を助成する制度です。入院期間、所得等の条件があります。
対象者
助成の対象となるのは、次の1~6の全てに該当する妊産婦です。
- 妊娠高血圧症候群及び関連疾患、糖尿病、貧血、産科出血及び心疾患に罹患していること。
- 妊娠中又は出産後10日以内のものであること。
- 母体又は胎児の保護のため、医療機関へ入院して必要な治療を受けたものであること。
- 入院の期間が7日以上のものであること。
- 妊産婦の属する世帯の前年分の所得税の課税額が年額30,000円以下であること。
- 妊産婦が児童福祉法第22条による助産施設への入所措置を受けたものでないこと。
必要な書類
申請に必要な書類は次のとおりです。
- 妊娠高血圧症症候群等医療費助成申請書
- 妊娠高血圧症症候群等医療証明書
- 世帯調書
- 前年分の所得税額等を証明する書類
- 住民票の謄本
お問合せ
香川県東讃保健福祉事務所
保健対策課
0879-29-8264