ページID:13304

公開日:2022年12月8日

ここから本文です。

下水道のしくみ

大地に降り注ぐ雨は、渓流となり、川となり、海となりやがて、また雨となり…果てしない旅を続けます。こうした大自然のサイクルのなかに生きるメンバーとして、私たちが毎日の暮らしから発生させる生活排水や工場などから排除される工場排水…いわゆる汚水を再びきれいな状態にして還すのは当然の義務です。
「縁の下の力持ち」としてのこの重要な役割を担う下水道は、快適で美しい環境づくりに貢献するとともに、豊かな自然を未来へ残していくためには必要不可欠なものです。

下水道の役割

下水道は、健康で快適な生活環境の確保と、公共用水域の水質の保全を図るために不可欠の施設であり、具体的な効果として、①トイレが水洗になる②街が清潔になる ③浸水から街を守る ④川や海がよみがえる が挙げられます。川などからくみあげられた水は、私たちの生活や工場の中で使われます。
使われた水は、再び川や海に流れ込み、海の水は蒸発して雨になるように循環しています。
下水道は、この「水の循環」の中で、汚れた水をきれいにしてから川や海に還すという、大切な役割をもっています。

下水道の種類

 gesui_shurui

公共下水道(汚水)

公共下水道

市街地の家庭汚水や事業場排水を集め、終末処理場で浄化して海や河川などに放流するほか、または流域下水道につないで処理する下水道です。設置および維持管理は、原則として市町が行います。

特定環境保全公共下水道

都市計画区域外において、観光地などの自然保護や、農・山・漁村などの生活環境の改善を目的として整備される下水道です。設置および維持管理は、原則として市町が行います。

特定公共下水道

特定の工場や事業所の汚水を排除、処理することを目的とする下水道です。

流域下水道

多数の都市が隣接している地域では、各市町が公共下水道を設置して個別に汚水を処理するよりも、広域的に集め一括処理した方が、建設費、維持管理費が軽減されるとともに、下水道の普及が進み、公共水域の水質が保全されることになります。流域下水道は、2市町以上にまたがるため、設置や維持管理などは、原則として県が行います。

雨水公共下水道、公共下水道(雨水)及び都市下水路

市街地などの雨水による浸水被害を解消するために、公共下水道の雨水渠または都市下水路を設置し、降雨時の雨水をすみやかに河川などに排水します。雨水渠および都市下水路の設置、管理は原則として市町が行います。

 p2_gesui_nagare

このページに関するお問い合わせ