ページID:13341

公開日:2022年12月8日

ここから本文です。

県の財政支援制度

これまでの支援制度

本県では普及率の向上を図る目的で、平成4年度から単独県費により市町に対する支援措置(公共下水道普及特別対策事業)を実施し、平成14年度には「ふるさと香川の水環境をみんなで守り育てる条例」の施行に合わせ、それまでの支援措置を充実・強化した新たな助成制度【下水道普及ハイアッププログラム(平成14年度~18年度)】を策定して普及率向上の一翼を担ってきた。
平成19年度からは、下記に示す新たな事業「公共下水道普及促進事業」により、引き続き市町を支援することとした。また、平成28年度に要綱を改正し、補助対象を測量設計費及び用地補償費にも拡充し、繰越制度が適用できることとした。

公共下水道普及促進事業の概要

一定条件を満たす整備効果の高い地区(「下水道支援対象地域」の指定を受けた地域)を対象として、国庫補助対象外の市町単独汚水管渠事業を補助対象として、予算の範囲内において重点的に助成する制度である。(事業実施期間:平成19年度~令和8年度。ただし予算状況に応じて見直しあり。)

【下水道支援対象地域の指定基準】(事業実施要綱)

下水道支援対象地域

最小規模要件:無し

整備目標要件:令和8年度までに供用開始が見込まれること

整備効率要件:予定地区の処理密度が概ね30人/ha以上
(水質改善効果等が見込まれる地区に関しては、この限りではない)

補助額

県費補助額=当該年度市町単独汚水管渠事業費×補助率(30%)

下水道支援対象地域のイメージ

下水道支援対象地域のイメージ図が入っています

 

このページに関するお問い合わせ