ここから本文です。
午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
*4月23日~5月7日、7月20日~8月31日は無休です。
ただし、展覧会準備期間と重なる場合は臨時休館となります。
*コロナウィルス感染症拡大の状況により、休館日が変更することがございます。
⇒詳しくは開館カレンダーをご覧下さい。
展覧会別 | 一般(大学生を含む) | 団体(有料入館者20名以上) |
---|---|---|
テーマ作品展 | 310円 | 240円 |
特別展 | 620円 | 490円 |
特別展の料金は展覧会ごとに設定します。
*高校生以下、満65歳以上の方は無料です。(当館受付にて証明書等をご提示ください。)
*身体障害者手帳をお持ちの方、療育手帳に本人として記載されている方、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料です。(当館受付にて証明書等をご提示ください。)
毎年5月18日は、「国際博物館の日」です。博物館や美術館が社会に果たす役割を広く知ってもらうために、国際博物館会議(通称 ICOM:イコム)によって定められました。「国際博物館の日」には、国内外の多くの博物館や美術館がより多くの皆さんに親しんでいただくための活動に取り組んでいます。
東山魁夷せとうち美術館では、「国際博物館の日」(その日が休館日に当るときは、その日後のその日に最も近い休館日でない日)を無料開放します。
美術館見学に関するあらまし(ワード:41KB)をご覧下さい。(あらまし・観覧料免除申請書など)
エントランスにはミュージアムショップがあり、当館が所蔵する作品の絵はがきや額絵、便箋、コーヒーカップなどオリジナルグッズを販売しています。ミュージアムショップのみのご利用も可能です。
ラウンジにはカフェがあり、瀬戸内に浮かぶ魁夷の祖父が生まれ育った櫃石島を眺望することができます。カフェのみのご利用も可能です。
カフェな・ぎ・さ
営業時間 午前9時30分から午後4時30分まで(ラストオーダーは午後4時まで))
瀬戸大橋記念公園・西駐車場(JPG:52KB)(約300台/無料)をご利用下さい。(駐車場から美術館まで約200mです。)
当館所蔵の作品画像等の利用をご希望の方は「資料画像等利用許可申請書」により申請してください。
(事前にご連絡をお願いします。)
資料画像等利用許可申請書 ワード版(ワード:41KB) PDF版(PDF:56KB)
このページに関するお問い合わせ