ここから本文です。
| 日付 | 時刻 | 予定 | 
|---|---|---|
| 
			 4月15日 (月曜日)*  | 
			8時50分 | 庁内各部局と協議 | 
| 9時30分 | 高松矯正管区長 古橋徹也氏らが着任のあいさつ | |
| 9時50分 | 株式会社熊谷組常任顧問 木下賢司氏らが表敬訪問 | |
| 10時15分 | 駐日ベトナム社会主義共和国特命全権大使 ファム・クアン・ヒエウ閣下らが表敬訪問 | |
| 11時 | 定例記者会見 | |
| 16時 | 「瀬戸内オーシャンズX」に関する日本財団会長 笹川陽平氏及び関係各県知事とのトップ会合(以下、東京都) | |
| 17時 | 「瀬戸内オーシャンズX」トップ会合についての共同記者発表 | |
| 18時15分 | 中華人民共和国駐日本国特命全権大使 呉江浩閣下らと懇談 | |
| 
			 4月16日 (火曜日)*  | 
			10時30分 | 
			 株式会社ベネッセホールディングス代表取締役社長CEO 小林仁氏らと面談(以下、東京都)  | 
		
| 12時30分 | 東京事務所で執務 | |
| 13時30分 | 国土交通省 平岡航空局長と面談 | |
| 13時45分 | 国土交通省 廣瀬水管理・国土保全局長と面談 | |
| 14時 | 国土交通省 稲田港湾局長と面談 | |
| 14時15分 | 国土交通省 村田鉄道局長と面談 | |
| 14時30分 | 国土交通省 吉岡技監と面談 | |
| 15時 | 宮内庁侍従次長 坂根工博氏と面談 | |
| 16時 | 東京事務所で執務 | |
| 
			 4月17日 (水曜日)*  | 
			14時20分 | 
			 四国フェリー株式会社代表取締役社長 堀川満弘氏、四国ドック株式会社代表取締役社長執行役員 畑耕次氏らと面談  | 
		
| 14時35分 | 株式会社電通西日本代表取締役社長執行役員 宇治田達氏らが表敬訪問 | |
| 15時 | 日本銀行高松支店長 大塚竜氏と面談 | |
| 15時50分 | 「活力ある地方を創る首長の会」特別顧問 陳内裕樹氏が表敬訪問 | |
| 16時30分 | エアソウル代表 ソン・ワンソン氏らが表敬訪問 | |
| 17時30分 | エアソウル関係者らと意見交換・懇談(高松市) | |
| 
			 4月18日 (木曜日)*  | 
			8時50分 | 商工労働部と協議 | 
| 9時15分 | 株式会社日珈代表取締役 土居由美氏、株式会社蠣三珈琲代表取締役 辻部次郎氏が、四国遍路の世界遺産登録推進活動応援のための共同企画の報告に伴い表敬訪問 | |
| 10時 | 庁内各部局と協議 | |
| 11時40分 | 生理の保健室☆協会代表理事 吉川和代氏らと面談 | |
| 13時 | 土木部と協議 | |
| 14時30分 | 選挙管理委員会委員が就任あいさつ | |
| 14時45分 | 一般財団法人橋梁調査会顧問 藤川寛之氏らが表敬訪問 | |
| 16時 | 流政之美術館を視察(高松市) | |
| 
			 4月19日 (金曜日)*  | 
			8時50分 | 教育委員会と協議 | 
| 10時20分 | せとうち観光専門職短期大学学長 安村克己氏が就任のあいさつ | |
| 10時40分 | 死亡叙勲伝達式 | |
| 10時50分 | 高田機工株式会社代表取締役社長 中村達郎氏らが表敬訪問 | |
| 11時10分 | 商工労働部と協議 | |
| 13時 | 「2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合」相談役 阪口伸六氏、一般社団法人ホストタウンアピール実行委員会代表理事 濱崎真一氏が表敬訪問 | |
| 13時40分 | 土木部と協議 | |
| 15時 | 県立ミュージアム春の特別展「皇居三の丸尚蔵館名品選 美が結ぶ 皇室と香川」開会式(高松市) | |
| 15時45分 | 交流推進部と協議 | |
| 16時 | 独立行政法人国立高等専門学校機構 香川高等専門学校長 荒木信夫氏が就任のあいさつ | |
| 16時20分 | 農政水産部と協議 | |
| 
			 4月20日 (土曜日)*  | 
			終日、公務なし | |
| 
			 4月21日 (日曜日)*  | 
			13時 | 
			 県民公開シンポジウムin香川「人生100年時代!延ばそう健康寿命」に出席し、あいさつ(高松市)  | 
		
このページに関するお問い合わせ