ホーム > 組織から探す > 人事委員会 > 職員採用 > 職種紹介 > 学校事務 > 先輩からの声(学校事務:西原志織)

ページID:46676

公開日:2024年4月10日

ここから本文です。

先輩からの声

学校事務

さぬき市立造田小学校
主任主事 西原志織
(平成30年度採用)

西原さんの写真

職場(職員室)にて

現在の職務内容

現在勤務している造田小学校は、学校事務職員が1人配置の小規模校です。主に、教職員の服務・給与・旅費・福利厚生に関する事務や、文書の受付・整理保管に関する事務、電話や来客の応対などを担当しています。また、学校予算の編成・決算に関する事務や就学援助制度の支給手続きに係る取りまとめも学校事務職員の仕事です。

普段は各小・中学校で勤務していますが、月に1、2回程度、近隣の学校の事務職員が集まり事務業務を共同で行う「共同実施連絡会」という制度があります。共同実施連絡会では、研修や情報交換を行い、法規等に対する専門性を高めたり、各学校で抱える課題の解決に向けて手立てを検討したりしています。また、給与・旅費関係の書類について、複数の事務職員で確認することにより、正確な事務処理を目指しています。

仕事のやりがいや魅力は?

市町から学校に配当された予算を有効に執行することは、学校事務職員の役割の1つです。学校教育目標の実現に向けて、管理職や授業を担当する教員の要望を聞き取りながら、教材や設備の整備を行います。購入した教材を子どもたちが授業や行事で使っている様子を見たり、先生方から感謝の言葉をかけてもらったりしたとき、「チーム学校」の一員として力になれているのかなと嬉しい気持ちになります。

学校事務職員は、主に県内の公立小・中学校が勤務地になります。異なる地域・校種を経験しながら、それぞれの学校の良いところや得た学びを次の勤務校へ繋げていくことができるところも魅力だと考えます。

仕事をする上で心がけていることは?

保護者や地域との窓口として落ち着いて対応できるように、毎朝、1日の予定や来客、教員の出張等をホワイトボードで確認しています。また、職員室での会話に耳を傾けて、学校全体の様子を積極的に知ろうとするように心がけています。

県内の小・中学校の多くは、学校事務職員が単数配置です。仕事を進める中で分からないことや気が付いたことは、他の教職員や共同実施の先輩事務職員に相談しながら、協働して取り組むよう努めています。

受験希望者へのメッセージ

子どもたちが安心して学び、充実した活動ができるように教育環境を整えること、教員が教育活動に専念できる環境を整備することを通じて、総務・財務の面から学校を支えていくことができるやりがいのある仕事です。皆さんと一緒に働けることを心より楽しみにしています。

採用後の職場経歴

平成30年4月 高松市立栗林小学校
令和4年4月   現在の職場

(掲載内容は、令和6年2月現在のものです。)

職種紹介(学校事務)に戻る

 

このページに関するお問い合わせ

各種委員会人事委員会事務局

電話:087-832-3712

FAX:087-806-0229