ページID:36811

公開日:2021年12月10日

ここから本文です。

発表校園一覧及び研究の特色

発表番号

発表校園 研究指定等 発表のキーワード
1 高松市立香川第一中学校(PDF:295KB) (県)個を活かす協働的な学びの推進モデル校事業 生徒指導の三機能、学級力向上を通して
2 丸亀市立城西小学校(PDF:291KB) (県)個を活かす協働的な学びの推進モデル校事業 全員参加の授業づくり、納得するまで追究、学び合う教員集団
3 坂出市立坂出小学校(PDF:465KB) (県)個を活かす協働的な学びの推進モデル校事業 転移・活用、表出・吟味・共有、ふり返り
4 綾川町立滝宮小学校(PDF:804KB) (県)個を活かす協働的な学びの推進モデル校事業 きき合う必然性、ふり返り
5 琴平町立琴平中学校(PDF:542KB) (県)個を活かす協働的な学びの推進モデル校事業 協働的・探究的な学び、小中連携、ICT活用
6 高松市立林小学校(PDF:394KB) (県)教育の情報化推進モデル校事業 情報活用能力、探究する子どもの姿、ICTの日常化
7 善通寺市立筆岡小学校(PDF:345KB) (県)教育の情報化推進モデル校事業 ふるさと学習、ICT機器活用、ARアプリケーション
8 観音寺市立高室小学校(PDF:698KB) (県)教育の情報化推進モデル校事業 学力向上、情報活用能力、カリキュラム
9 三木町立田中小学校(PDF:530KB) (県)教育の情報化推進モデル校事業 ICT機器の活用、授業づくり、教職員研修
10 小豆島町立安田小学校(PDF:388KB) (県)キャリア教育モデル校事業 コミュニケーション力、主体的行動、実行力
11 高松市立浅野小学校(PDF:898KB) (県)小学校外国語教育推進モデル校事業 コミュニケーション、地域とのかかわり、自己有用感
12 坂出市立坂出中学校(PDF:256KB) 人権教育指定校事業 だれもが分かる授業、生徒のなかまづくり、教職員研修の充実
13 さぬき市立寒川小学校(PDF:322KB) (自主発表)学習習慣を身に付け、自ら学び続ける児童の育成~学校図書館を核に「つながり」を意識した学びを通して~ 学校図書館、つながり、学習習慣
14 義務教育課(PDF:384KB) 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続を図る教育の充実に向けて
15 香川大学教職大学院A(PDF:605KB) 香川大学教職大学院フォローアップ・プログラム発表1
16 香川大学教職大学院B(PDF:624KB) 香川大学教職大学院フォローアップ・プログラム発表2
17 香川大学教職大学院C(PDF:623KB) 香川大学教職大学院フォローアップ・プログラム発表3
18 香川大学教職大学院D(PDF:301KB) 香川大学教職大学院フォローアップ・プログラム発表4
19 香川大学教職大学院E(PDF:257KB) 香川大学教職大学院フォローアップ・プログラム発表5
20 教育実践優秀教員A(PDF:187KB) 1ICTを利用した言語活動での論理的読解力の育成について(高松市立塩江小学校・教諭)
2ICTを共通言語とした現職教育の推進について(多度津町立多度津中学校・指導教諭)
21 教育実践優秀教員B(PDF:379KB) 1児童が運動の楽しさを実感できる体育学習について(綾川町立陶小学校・教諭)
2児童が自分自身の成長を実感できる振り返り活動について(善通寺市立中央小学校・指導教諭)

 

このページに関するお問い合わせ