香川の高等学校
香川の高等学校【令和7年度】
この冊子は、主として令和8年4月に高等学校へ進学しようとする人のために、高等学校について理解を深めてもらうための資料として作られたものです。
香川県には、公立高等学校が30校(県立29、市立1)、私立高校が13校あります。
課程としては、学習時間や学習方法の異なる全日制、定時制、通信制の3つの課程があり、学科としては、普通科、専門学科、総合学科に分かれます。専門学科には、農業科、工業科、商業科、水産科、家庭科、看護科、情報科、福祉科、理数科、音楽科、美術科、外国語科、文理科、合わせて13の大学科があり、これらの中にはさらにいくつかの小学科に分かれているものもあります。
また、香川県には、国立高等専門学校が1校あり機械工学科など7学科あります。
中学生の皆さんが、この冊子を十分に活用して、自分の適性や希望に合った学校・学科を選び、明るく充実した高校生活を送ってくれることを期待しています。
分割ダウンロード
内容
公立高等学校編
- 香川県立小豆島中央高等学校(8P)(PDF:1,527KB)
- 香川県立三本松高等学校(10P)(PDF:2,991KB)
- 香川県立石田高等学校(12P)(PDF:2,259KB)
- 香川県立志度高等学校(14P)(PDF:2,174KB)
- 香川県立津田高等学校(16P)(PDF:2,561KB)
- 香川県立三木高等学校(18P)(PDF:1,822KB)
- 香川県立高松高等学校(20P)(PDF:1,937KB)
- 香川県立高松工芸高等学校(22P)(PDF:2,137KB)
- 香川県立高松商業高等学校(24P)(PDF:1,931KB)
- 香川県立高松東高等学校(26P)(PDF:2,117KB)
- 香川県立高松南高等学校(28P)(PDF:2,496KB)
- 香川県立高松西高等学校(30P)(PDF:2,041KB)
- 香川県立高松北高等学校(32P)(PDF:3,192KB)
- 香川県立香川中央高等学校(34P)(PDF:1,678KB)
- 香川県立高松桜井高等学校(36P)(PDF:2,197KB)
- 香川県立農業経営高等学校(38P)(PDF:2,378KB)
- 香川県立坂出商業高等学校(40P)(PDF:1,797KB)
- 香川県立坂出高等学校(42P)(PDF:1,771KB)
- 香川県立坂出工業高等学校(44P)(PDF:1,679KB)
- 香川県立丸亀高等学校(46P)(PDF:2,194KB)
- 香川県立飯山高等学校(48P)(PDF:2,068KB)
- 香川県立丸亀城西高等学校(50P)(PDF:1,806KB)
- 香川県立善通寺第一高等学校(52P)(PDF:2,548KB)
- 香川県立琴平高等学校(54P)(PDF:1,865KB)
- 香川県立多度津高等学校(56P)(PDF:2,828KB)
- 香川県立笠田高等学校(58P)(PDF:1,604KB)
- 香川県立高瀬高等学校(60P)(PDF:3,230KB)
- 香川県立観音寺第一高等学校(62P)(PDF:2,701KB)
- 香川県立観音寺総合高等学校(64P)(PDF:1,563KB)
- 高松第一高等学校(66P)(PDF:2,659KB)
- 定時制・通信制課程について(68P)(PDF:3,220KB)
- 特別支援学校高等部(72P)(PDF:1,496KB)
(参考)
私立高等学校編
- 藤井学園寒川高等学校(76P)(PDF:2,180KB)
- 高松中央高等学校(78P)(PDF:3,785KB)
- 英明高等学校(80P)(PDF:6,279KB)
- 大手前高松高等学校(82P)(PDF:3,050KB)
- 香川誠陵高等学校(84P)(PDF:1,517KB)
- 坂出第一高等学校(86P)(PDF:2,488KB)
- 大手前丸亀高等学校(88P)(PDF:1,397KB)
- 香川県藤井高等学校(90P)(PDF:1,603KB)
- 尽誠学園高等学校(92P)(PDF:1,935KB)
- 四国学院大学 香川西高等学校(94P)(PDF:1,899KB)
- 穴吹学園高等学校(96P)(PDF:1,620KB)
- 村上学園高等学校(98P)(PDF:3,103KB)
- RITA学園高等学校(100P)(PDF:2,195KB)
(参考)
令和7年度香川県内私立高等学校募集要項(75P,102P)(PDF:774KB)
国立高等専門学校編
(参考)
令和8年度国立高等専門学校学生募集要項概要(103P)(PDF:70KB)
付図
香川の高等学校の送付について
この冊子は、主に県内の中学3年生に配付されます。また、県外にお住いの方など、希望があれば「香川の高等学校」を送付しますので、下記の住所まで封書にてお送りください。
(郵便番号)760-8582
香川県高松市天神前6ー1
香川県教育委員会事務局 高校教育課 行
封書の中には、「香川の高等学校」の送付を申し込む旨を書いた文書(一筆箋などの簡単なもので結構です)とともに、返信用切手510円を貼った角2の返信用封筒、またはレターパックライト(430円)を同封してください。いずれの場合も宛先としてご住所、ご氏名をお書きください。
封書が届きましたら、「香川の高等学校」1冊をご返送いたします。
また、県外から香川県の公立高等学校の入試を受けることをお考えの方は、下記リンク先をご覧ください。
『県外から香川県の公立高等学校の入試を受けるには』