ホーム > 組織から探す > くらし安全安心課 > 香川県消費生活センター > 生活設計情報教室「くらしのセミナー」令和7年5月の開催予定について

ページID:41652

公開日:2025年5月2日

ここから本文です。

生活設計情報教室「くらしのセミナー」令和7年5月の開催予定について

消費生活センターでは市町、金融広報委員会などの協力で、生活設計情報教室「くらしのセミナー」を各地で開催し、生活に役立つ情報を提供しています。

参加希望の方は、問い合わせ先に直接ご連絡ください。

令和7年5月開催予定

実施日 場所 テーマ 定員 問い合わせ先 連絡先
令和7年5月8日(木曜日)
13時30分~14時30分
さぬき市長尾公民館 健康は「バランスのよい食事」から~何をどのくらい食べればいいのか 自分サイズで考えよう~ 30 さぬき市商工観光課 087-894-1114
令和7年5月10日(土曜日)
13時30分~14時30分
高松市檀紙コミュニティセンター(2階ホール) 「気候変動」 ~香川県における地球温暖化の現状と私たちにできること~ 70 高松市くらし安全安心課 087-839-2067
令和7年5月13日(火曜日)
10時00分~11時00分
善通寺市吉原公民館 悪質商法に騙されないために~高齢者が狙われています~ 20 善通寺市教育委員会生涯学習課 0877-63-6328
令和7年5月13日(火曜日)
10時00分~11時00分
善通寺市東部公民館 相続と遺言について~相続のしくみと遺言の活用~ 25 善通寺市教育委員会生涯学習課 0877-63-6328
令和7年5月13日(火曜日)
13時30分~14時30分
高松市太田南コミュニティセンター 悪質商法に騙されないために~高齢者が狙われています~ 30 高松市教育委員会生涯学習課 087-865-9947
令和7年5月13日(火曜日)
10時50分~11時50分
高松市東植田コミュニティセンター 終活~家族のために伝え忘れはないですか~ 50 高松市教育委員会生涯学習課 087-849-0104
令和7年5月14日(水曜日)
10時30分~11時30分
東かがわ市交流プラザ 地球温暖化と生活防災~気候変動による災害を教訓に~ 60 東かがわ市教育委員会生涯学習課 0879-26-1238
令和7年5月14日(水曜日)
10時00分~11時00分
高松市香南コミュニティセンター SDGs~持続可能な17の目標~ 15 高松市教育委員会生涯学習課 087-879-8993
令和7年5月15日(木曜日)
13時30分~14時30分
綾川町綾南農村環境改善センター 終活~家族のために伝え忘れはないですか~ 27 綾川町役場経済課 087-876-5282
令和7年5月15日(木曜日)
11時00分~12時00分
坂出市福祉会館 認知症を学び、だれもが安心して暮らせる地域をかんがえる~認知症を理解し共に生きるために~ 15 坂出市社会福祉協議会 0877-46-5078
令和7年5月15日(木曜日)
10時00分~11時00分
綾川町立羽床上公民館 高齢者の交通事故防止~交通事故とその責任~ 30 綾川町教育委員会生涯学習課 087-878-1481
令和7年5月15日(木曜日)
14時00分~15時00分
小豆総合事務所南館1階 「気候変動」~香川県における地球温暖化の現状と私たちにできること~ 15 小豆島消費者友の会 090-1003-0409
令和7年5月15日(木曜日)
10時00分~11時00分
高松市川東コミュニティセンター シニアのための生命保険講座~これからの手続き・請求に困らないために~  25 高松市教育委員会生涯学習課 087-879-4215
令和7年5月19日(月曜日)
11時00分~12時00分
観音寺市役所(201会議室) 悪質商法に騙されないために~高齢者が狙われています~ 40 観音寺市商工観光課 0875-23-3933
令和7年5月20日(火曜日)
10時00分~11時00分
善通寺市与北公民館 ウソつき広告にご注意!~安心なお買い物のための取組~ 25 善通寺市教育委員会生涯学習課 0877-63-6328
令和7年5月20日(火曜日)
10時00分~11時00分
善通寺市筆岡公民館 身近にある製品事故の現状~安全・安心のくらしのために~ 15 善通寺市教育委員会生涯学習課 0877-63-6328
令和7年5月21日(水曜日)
10時00分~11時00分
善通寺市西部公民館 気になる「終活」~相続・贈与も含めて、よくわからないことがいっぱい~ 25 善通寺市教育委員会生涯学習課 0877-63-6328
令和7年5月22日(木曜日)
10時00分~11時00分
丸亀市飯山北コミュニティセンター 健康は「バランスのよい食事」から~何をどのくらい食べればいいのか 自分サイズで考えよう~ 50 丸亀市飯山北コミュニティセンター 0877-98-6595
令和7年5月22日(木曜日)
13時30分~14時30分
高松市生涯学習センター(まなびCAN) すぐできる認知症と介護の予防~健康寿命を延ばすポイントを知ろう~ 45 高松市教育委員会生涯学習課 087-811-6222
令和7年5月23日(金曜日)
13時30分~14時30分
丸亀市城坤コミュニティセンター 50歳代からの老後資金 30 丸亀市城坤コミュニティセンター 0877-23-8129
令和7年5月26日(月曜日)
10時00分~11時00分
直島町西部公民館 自然災害と損害保険 20 直島町教育委員会 087-892-2882
令和7年5月29日(木曜日)
10時30分~11時30分
高松市新塩屋町コミュニティセンター かかりつけ薬剤師・薬局をもちましょう~薬と正しくつき合うには~ 25 高松市教育委員会生涯学習課 087-822-1066

 

このページに関するお問い合わせ

危機管理総局くらし安全安心課

電話:087-832-3790

FAX:087-861-3291