ホーム > 組織から探す > くらし安全安心課 > 香川県消費生活センター > 生活設計情報教室「くらしのセミナー」令和5年度の開催予定について

ページID:41652

公開日:2023年11月24日

ここから本文です。

生活設計情報教室「くらしのセミナー」令和5年12月・令和6年1月の開催予定について

消費生活センターでは市町、金融広報委員会などの協力で、生活設計情報教室「くらしのセミナー」を各地で開催し、生活に役立つ情報を提供しています。

参加希望の方は、問い合わせ先に直接ご連絡ください。

令和5年12月開催予定

実施日 場所 テーマ 定員 連絡先 問い合わせ先
令和5年12月4日(月曜日)
10時00分~11時00分
高松ミライエ(6階男女共同参画センター会議室) 保険は本当に必要なのか? 30 087-839-2067 高松市くらし安全安心課
令和5年12月6日(水曜日)
13時30分~14時30分
東かがわ市三本松コミュニティセンター 高齢者の医療保険制度について~上手な病院のかかり方と健康に暮らすコツ~ 40 0879-26-1238 東かがわ市教育委員会生涯学習課
令和5年12月7日(木曜日)
13時30分~14時30分
さぬき市大川公民館 高齢者がいきいきと暮らせる長寿社会をめざして~介護保険制度と認知症への理解~ 50 0879-43-3594 さぬき市教育委員会生涯学習課
令和5年12月7日(木曜日)
13時30分~14時30分
さぬき市長尾公民館 身の回りの対策あれこれ~特殊詐欺・交通事故などの被害防止のために~ 50 0879-52-2301 さぬき市教育委員会生涯学習課
令和5年12月7日(木曜日)
14時00分~15時00分
土庄町立中央公民館 プラスチックごみ問題を考える~プラスチックとのスマートな付き合い方~ 30 0879-62-0238 土庄町生涯学習課
令和5年12月7日(木曜日)
10時00分~11時00分
綾川町立枌所公民館 悪質商法にご用心~巧妙化する手口と対応方法~ 50 087-878-2914 綾川町教育委員会生涯学習課
令和5年12月12日(火曜日)
10時00分~11時00分
高松市亀阜コミュニティセンター 身の回りの対策あれこれ~特殊詐欺・交通事故などの被害防止のために~ 25 087-834-0797 高松市教育委員会生涯学習課
令和5年12月20日(水曜日)
9時30分~10時30分
三豊市箱浦ビジターハウス 空き家を考えよう~早めが肝心!空き家対策~ 20 0875-24-9944 三豊市教育委員会生涯学習課
令和5年12月21日(木曜日)
9時30分~10時30分
多度津町地域交流センター(2階) 身近にある製品事故の現状~安全・安心のくらしのために~ 61 0877-33-1134 多度津町健康福祉課
令和5年12月21日(木曜日)
13時30分~14時30分
三豊市財田町公民館 はじめませんか?エシカル消費~日々の買い物で社会貢献~ 35 0875-24-8407 三豊市教育委員会生涯学習課

令和6年1月開催予定

実施日 場所 テーマ 定員 連絡先 問い合わせ先
令和6年1月9日(火曜日)
10時00分~11時30分
高松市国分寺南部コミュニティセンター 大人のためのお金と生活の知恵 40 087-874-1116 高松市教育委員会生涯学習課
令和6年1月10日(水曜日)
10時00分~11時30分
善通寺市役所 食品ロスを減らそう!~今日から取り組むスマート・フードライフ~ 30 0877-63-6315 善通寺市商工観光課
令和6年1月11日(木曜日)
10時00分~11時00分
高松市屋島コミュニティセンター プラスチックごみ問題考える~プラスチックとのスマートな付き合い方~ 20 087-841-6927 高松市教育委員会生涯学習課
令和6年1月16日(火曜日)
13時30分~14時30分
丸亀市郡家コミュニティセンター はじめて学ぶ資産運用講座
~株式、債券、投資信託とは何か~
50 0877-28-6807 丸亀市郡家コミュニティセンター
令和6年1月17日(水曜日)
13時30分~15時00分
琴平町総合センター(2階大ホール) 老後資金~必要資金はどの程度?!~ 40 0877-75-6710 琴平町観光商工課
令和6年1月18日(木曜日)
10時00分~11時00分
丸亀市飯山北コミュニティセンター 住宅の耐震対策について~待ったなし!早めの耐震対策を~ 40 0877-98-6595 丸亀市飯山北コミュニティセンター
令和6年1月18日(木曜日)
13時30分~14時30分
三豊市財田町公民館 プラスチックごみ問題考える~プラスチックとのスマートな付き合い方~ 35 0875-24-8407 三豊市教育委員会生涯学習課
令和6年1月19日(金曜日)
10時00分~11時00分
善通寺市東部公民館 高齢者の交通事故防止~交通事故とその責任~ 20 0877-63-6328 善通寺市教育委員会生涯学習課
令和6年1月19日(金曜日)
13時30分~14時30分
土庄町四海公民館 高齢者の医療保険制度について~上手な病院のかかり方と健康に暮らすコツ~ 20 0879-64-5050 土庄町生涯学習課
令和6年1月19日(金曜日)
13時30分~14時30分
みとよ未来創造館 ウン知育教室~健康のために「出す」ことについての知識を身につけましょう~ 20 0875-73-3012 三豊市産業政策課
令和6年1月24日(水曜日)
10時00分~11時00分
善通寺市西部公民館 高齢者の交通事故防止~交通事故とその責任~ 15 0877-63-6328 善通寺市教育委員会生涯学習課
令和6年1月24日(水曜日)
10時00分~11時00分
三豊市文化会館マリンウェーブ 「美味しく食べて幸せいっぱい」~子育て世代から健康は自己実現の第一歩~ 60 0875-24-9944 三豊市教育委員会生涯学習課

 

このページに関するお問い合わせ

危機管理総局くらし安全安心課

電話:087-832-3790

FAX:087-861-3291